このエントリーをはてなブックマークに追加

ショートステイ(短期入所)の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 神奈川県横浜市栄区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

ショートステイご利用のお客様の身の回りのお手伝いをします。
入浴・排泄・食事といった日常生活のケアや、デイサービスのようなレクリエーション、公文学習法などの機能訓練も取り入れた新しいショートステイ施設を作っています。
宿泊されるお客様がゆったりと快適な生活を過ごせるようなサービスを心がけています。


アピールポイント
【プライム市場上場企業】セントケア・ホールディンググループの一員「セントケア神奈川株式会社」では、
訪問入浴・訪問介護・訪問看護・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・リフォーム・福祉用具等の総合福祉サービスを提供してます。
県内に、71の営業所・施設を展開中。「セントケア・グループ」としては、現在、全国に29社、501拠点を展開しています。

セントケア神奈川株式会社では、福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造の3つの「創造」を掲げ、お客様にとって最高のサービスとは何かを追求し、地域の皆様のパートナーとして心に寄り添う存在となるよう努めています。

【成長に応じた多彩な研修プログラム】
当社では、自立支援とQOL向上につながる“最良の解決策”を生み出す知識醸成とチーム力の向上のために手厚い研修制度を設けています。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行い、一人ひとりの成長意欲をバックアップしています。
<入社後の流れ>
・入社1~2日:まずはオリエンテーションを実施! 会社の方針や理念、マナー研修などを行い、
会社の事はもちろん介護業界への理解も深めて頂く機会を作ります。今後はweb(zoom)にて研修を行う予定です。
・入社3日~:各事業所にてOJT(同行研修)スタート! 緊張もあると思いますが、自信がつくまで、しっかり先輩がサポートさせて頂きます。
・入社2ヶ月~3ヶ月:ここである程度独り立ちできるようにサポートします。

1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉用具の営業スタッフなど
さまざまな職種へのキャリアチェンジも可能?

<キャリアアップ例>
3年目…ユニットリーダー・生活相談員 等、リーダー的存在へ
5年目…事業所?となり、マネジメントなどを経験
7年目…複数の事業所のマネジメントを担当、または、インストラクターの道も

・全体の50%以上が勤続10年以上!
専門性を高めてスキル向上を図っていきたい方への「専門研修」、将来的に運営管理を学んで
施設運営に携わりたい方への「マネジメント研修」、スタッフさん一人一人のやりたいこと、
挑戦してみたいことなど、様々な想いを実現できる体制を作っております。

【経験をすべて評価する特定処遇改善加算】
当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。

【職員に合わせた資格取得サポート】
当社では、職員が取得したい資格に合わせて様々なサポートを行っています。例えば、介護福祉士の場合は国家試験の模擬試験や受験対策を実施しています。その他、資格取得費用献金制度や、受講料負担などの制度を活用して、あなたの成長を全力でバックアップします。

【どんな仕事をするの?】
短期間だけ入所されるお客様に食事や入浴の介助の他、リハビリや医療ケアなどを提供しています。看護師や医師が常駐しており、お客様の容態が急変した場合も迅速に対応することができます。

スタッフの声
Q.お休みは取りやすい環境ですか?
入社当時は人員不足の時期もありましたが、希望休が通らなかったことはなかったです。今はかなり人材も充足しているので、お休みも取りやすいですし、長時間労働なども無いですね。

Q.キャリアアップを目指している方へアドバイスはありますか?
私の場合は、無資格未経験で入社して、1年ほどで初任者研修を取り、その後実務者研修、4年目の去年の4月に介護福祉士の資格を取りました。会社で用意してくれている資格取得支援制度を利用させてもらいました。
ありがたいことに、5年目で管理職をやらせて頂いていますが、自身でキャリアアップを望み、努力して成果を出していければ目指せると思います。今は所長が不足している状況なのでチャンスは多いと思いますね。

Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします!
「人材不足」とよく耳にする業界ではございますが、今いるスタッフを大切にして、新しい方を迎え入れる環境作りを意識しています。例えば、一人に業務負担をかけないようにしたり、こまめにスタッフの話を聞き、精神面でのケアも対応するようにしています。実際に離職率もかなり低く、私が所長をさせて頂いている数年間は2~3名程度ですね。退職される方を見ていると、離職原因の上位が、人間関係や上司への不信感ということが多かったので、それもあって話を聞くようにしていますね。

採用担当者の声
在宅経験者も施設経験者も大歓迎です。
セントケアでスキルアップを計ってください!

メッセージ
私たちが常に心掛けているのは、お客様お一人お一人と向き合うこと。
お客様ご自身のペースを大切にし、快適な1日を過ごして頂ける様なショーステイを目指しています。
より良いサービスを提供するため、営業所の中核として活躍していただきたいと思います。

◆セントケアのキャリアパス ~入社後1年を目途にキャリアアップ!◆
まずは、採用時研修~熟練研修を経て、現場経験を積んで頂き、
入社後1年を目途に、スタッフのシフト管理、育成、関係事業所との連絡・調整などのマネジメント業務をお任せします!
もちろん、会社のバックアップで資格取得もできるので、未経験でのスタートから、介護のプロフェッショナルを目指すことが可能です。

求める人物像

【必須】
・介護職員初任者研修、またはそれ以上の資格をお持ちの方
・夜勤のできる方
・45歳未満の方(職務経験不問)省令3号のイ
・外国人の方は、以下の在留資格が必須となります。
永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、介護のいずれか

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間
勤務時間
1か月単位の変形労働時間制
(1)7:30~16:30
(2)9:00~18:00
(3)11:00~20:00
(4)16:30~翌10:30
※4交代シフト制。休憩1時間((4)16:30~翌10:30 夜勤/休憩2時間)
※勤務時間は、各営業所により30分前後異なります。
休日
休日・休暇
[休日]
・週1日以上で月9日(2月は8日)※変形労働時間制
[休暇]
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇(3日間)
・産前産後休暇
・業務上の傷病休暇
・慶弔休暇、災害休暇、特別休暇
・育児休業、介護休業
給与
月給:203,500円 〜 247,500円
固定残業:なし
給与
月給 203,500円~247,500円

・月給215,500~247,500円(介護福祉士)介護福祉士としての経験年数による。
・月給210,500円(実務者研修)
・月給203,500円(HH2級・初任者研修・無資格)
[夜勤手当]
・深夜帯25%割増 ※22:00~翌5:00の間
・夜勤1回につき5,500円
[その他手当]
認知症実践者研修 2,000円 /月
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
[待遇]
・昇給(年1回)
・交通費全額支給
・時間外手当
・キャンセル手当
・年末年始手当
・処遇改善加算一時金支給
[福利厚生]
・ユニフォーム貸与
・インフルエンザ予防接種補助
・傷病見舞金
・慶弔見舞金
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・貸付金
・奨学金制度
・人材紹介制度
・ほっとライン(相談通報窓口)
・産業医による健康相談
・レジャー施設等の優待価格利用(セントケアグループ福利厚生サービス Club Off)
・長期所得補償制度(GLTD)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所神奈川県横浜市栄区
勤務先名セントケア上郷ショートステイ
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る