業務内容
✅仕事内容
起床・就寝介助、食事介助、入浴介助、排泄介助等。
<1日のお仕事例>
・夜勤スタッフさんより、前日夜間帯の様子を確認
・リビングで体操や体を動かすレクリエーション
・排泄や食事の介助、就寝介護
✅アピールポイント
スミリンフィルケア株式会社は「今日の日本の繁栄を築いていただいた先人達に恩返しをしたい」「よりよい介護を提供したい」という思いを込めて設立した住友林業グループの一員です。当社の介護の理念・経営方針にご理解いただき、資本・業務提携を経て、平成19年にグループの仲間入りをさせていただきました。
今後も「家族のように寄り添う介護」をモットーに介護事業を運営して参ります。
【お客様も職員も笑顔にします】
様々なICT技術など、新しい技術や考え方を積極的に取り入れて職員の負担を軽減を目指し、介護業務の一番大切な部分である「お客様への声かけ・触れあい・寄り添い」に職員が笑顔で関われるよう取り組んでいます。
【充実の研修制度&キャリアアップサポート】
◆研修制度
入社時研修に始まり、「ミニ勉強会」「外部研修」にも参加可能です。その他介護実技研修・住友林業グループ合同の各種マネジメント研修などで職員のキャリアアップをサポートします。
◆資格取得支援制度
初任者研修・実務者研修・介護福祉士までの受講料・受検料を当社負担。通学日も出勤とみなして給与を支給します。(規定による)
※出勤実態を満たしている職員を対象としております。週に20h以上の労働契約が必要です。
◆キャリアプランに沿ったステップアップを応援
年2回、自身のキャリアについて意思表示するチャンスがあります。経験を積み、資格取得などを契機にキャリアチェンジする職員も少なくありません。ホーム長・本社管理部門の人事部長など幹部社員の多くが介護職からキャリアをスタートしています。
【どんな仕事をするの?】
提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。
✅スタッフの声
【介護主任】
Q.この職場を選んだ理由はなんですか?
「お客様と私たち、ともに笑顔あふれる環境を築く」という会社の理念に強く共感し、この想いを持つ仲間と一緒に成長したいと思いました。また、住友林業グループという安心感も大きかったですね。
Q.始める前と現在では、介護職のイメージは変わりましたか?
正直に言うと、「やりがいはあるけどキツい仕事…」というイメージを持っていました。しかしその考えは入社してすぐに覆りましたね。なぜなら、「キツい仕事にならないためにどうすべきか?」を考えた上で運営されていて、例えばICT機器を積極的に導入するなど、スタッフに負担をかけることを前提にしていないんですよ。これはやはり、「スタッフが笑顔でサービスを提供することがお客様の笑顔につながる」という想いが根底にあるからだと思います。
Q.キャリアアップできる職場ですか?
私は仕事を始めるまで介護との接点がなく、未経験・無資格で入社しています。しかし研修が充実していて、ゼロからでもスキルアップ、キャリアアップできるというところに魅力を感じました。実際に3年目で副主任、4年目で主任へと着実にステップアップすることができましたし、それに合わせて待遇も大きく改善していきましたよ!
Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします。
資格取得支援制度はもちろん、様々な研修の機会があり、意欲に応じてどんどん成長していける環境です!
✅メッセージ
スミリンフィルケア株式会社は、「お一人おひとりの人生に寄り添う」をモットーに、介護施設を運営。
家族のように寄り添い、細やかで家庭的なケアで日々の生活をお手伝いしています。
「人と木のふたつのぬくもりを大切にする」その想いが、入居者様やご家族からの信頼へとつながっています。
<エスペランサについて>
日々のレクリエーションやイベントを工夫し、毎日を楽しみながら穏やかに暮らせる施設です。
入居者様の趣味を伺って、そのままレクリエーションにすることもあります。
入居者様それぞれとの関わり方を考え、一人一人のライフスタイルの尊重を重視。
あたたかな雰囲気の中で家族のように過ごせる場所です。
<働きやすい職場です>
仕事だけではなく、プライベートの時間を大切にしてほしいからこそ、残業は月10時間以下で、年間休日は115日。
有給休暇も取りやすく、希望休の考慮などお休みもきちんと取れるような環境が整っています。
スタッフを大切にする風土が根付いていて、仕事と休暇のメリハリを付けやすい職場です。
<住友林業グループについて>
住友林業グループには「住生活に関わるあらゆるサービスを通じて豊かな社会の実現に貢献します」という経営理念があります。
スミリンフィルケアはこのうち「生活サービス事業」の一翼を担っており、日本の繁栄を築いた先達に恩返ししたい、
より良い介護を提供したい、という思いを込めて平成16年に設立しました。
起床・就寝介助、食事介助、入浴介助、排泄介助等。
<1日のお仕事例>
・夜勤スタッフさんより、前日夜間帯の様子を確認
・リビングで体操や体を動かすレクリエーション
・排泄や食事の介助、就寝介護
✅アピールポイント
スミリンフィルケア株式会社は「今日の日本の繁栄を築いていただいた先人達に恩返しをしたい」「よりよい介護を提供したい」という思いを込めて設立した住友林業グループの一員です。当社の介護の理念・経営方針にご理解いただき、資本・業務提携を経て、平成19年にグループの仲間入りをさせていただきました。
今後も「家族のように寄り添う介護」をモットーに介護事業を運営して参ります。
【お客様も職員も笑顔にします】
様々なICT技術など、新しい技術や考え方を積極的に取り入れて職員の負担を軽減を目指し、介護業務の一番大切な部分である「お客様への声かけ・触れあい・寄り添い」に職員が笑顔で関われるよう取り組んでいます。
【充実の研修制度&キャリアアップサポート】
◆研修制度
入社時研修に始まり、「ミニ勉強会」「外部研修」にも参加可能です。その他介護実技研修・住友林業グループ合同の各種マネジメント研修などで職員のキャリアアップをサポートします。
◆資格取得支援制度
初任者研修・実務者研修・介護福祉士までの受講料・受検料を当社負担。通学日も出勤とみなして給与を支給します。(規定による)
※出勤実態を満たしている職員を対象としております。週に20h以上の労働契約が必要です。
◆キャリアプランに沿ったステップアップを応援
年2回、自身のキャリアについて意思表示するチャンスがあります。経験を積み、資格取得などを契機にキャリアチェンジする職員も少なくありません。ホーム長・本社管理部門の人事部長など幹部社員の多くが介護職からキャリアをスタートしています。
【どんな仕事をするの?】
提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。
✅スタッフの声
【介護主任】
Q.この職場を選んだ理由はなんですか?
「お客様と私たち、ともに笑顔あふれる環境を築く」という会社の理念に強く共感し、この想いを持つ仲間と一緒に成長したいと思いました。また、住友林業グループという安心感も大きかったですね。
Q.始める前と現在では、介護職のイメージは変わりましたか?
正直に言うと、「やりがいはあるけどキツい仕事…」というイメージを持っていました。しかしその考えは入社してすぐに覆りましたね。なぜなら、「キツい仕事にならないためにどうすべきか?」を考えた上で運営されていて、例えばICT機器を積極的に導入するなど、スタッフに負担をかけることを前提にしていないんですよ。これはやはり、「スタッフが笑顔でサービスを提供することがお客様の笑顔につながる」という想いが根底にあるからだと思います。
Q.キャリアアップできる職場ですか?
私は仕事を始めるまで介護との接点がなく、未経験・無資格で入社しています。しかし研修が充実していて、ゼロからでもスキルアップ、キャリアアップできるというところに魅力を感じました。実際に3年目で副主任、4年目で主任へと着実にステップアップすることができましたし、それに合わせて待遇も大きく改善していきましたよ!
Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします。
資格取得支援制度はもちろん、様々な研修の機会があり、意欲に応じてどんどん成長していける環境です!
✅メッセージ
スミリンフィルケア株式会社は、「お一人おひとりの人生に寄り添う」をモットーに、介護施設を運営。
家族のように寄り添い、細やかで家庭的なケアで日々の生活をお手伝いしています。
「人と木のふたつのぬくもりを大切にする」その想いが、入居者様やご家族からの信頼へとつながっています。
<エスペランサについて>
日々のレクリエーションやイベントを工夫し、毎日を楽しみながら穏やかに暮らせる施設です。
入居者様の趣味を伺って、そのままレクリエーションにすることもあります。
入居者様それぞれとの関わり方を考え、一人一人のライフスタイルの尊重を重視。
あたたかな雰囲気の中で家族のように過ごせる場所です。
<働きやすい職場です>
仕事だけではなく、プライベートの時間を大切にしてほしいからこそ、残業は月10時間以下で、年間休日は115日。
有給休暇も取りやすく、希望休の考慮などお休みもきちんと取れるような環境が整っています。
スタッフを大切にする風土が根付いていて、仕事と休暇のメリハリを付けやすい職場です。
<住友林業グループについて>
住友林業グループには「住生活に関わるあらゆるサービスを通じて豊かな社会の実現に貢献します」という経営理念があります。
スミリンフィルケアはこのうち「生活サービス事業」の一翼を担っており、日本の繁栄を築いた先達に恩返ししたい、
より良い介護を提供したい、という思いを込めて平成16年に設立しました。
求める人物像
■無資格・未経験OK
★資格取得支援制度あり
無資格の方は、学校に通いながら資格を取得することができます。費用はもちろん、学校に通っている間は給与も発生。
資格取得支援制度の場合は、週4日以上の勤務が必須ですが、2日は施設勤務、2日は学校、といった働き方が可能です!
★資格取得支援制度あり
無資格の方は、学校に通いながら資格を取得することができます。費用はもちろん、学校に通っている間は給与も発生。
資格取得支援制度の場合は、週4日以上の勤務が必須ですが、2日は施設勤務、2日は学校、といった働き方が可能です!
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 7:00~16:00(早番) 9:00~18:00(日勤) 10:00~19:00(遅番) 17:00~翌9:30(夜勤) ※施設状況により変更される可能性あり |
休日 | ✅休日・休暇 ■月9日~10日休み(シフト制) ■年間休日115日 ■その他休暇(規定による) 有給休暇、特別休暇 |
給与 | 月給:236,500円 〜 固定残業:なし ✅給与 月給 236,500円~ ※介護職手当30,000円/月、夜勤手当5回分含む(夜勤手当5000円/回、超過分別途支給) ※経験・資格考慮 ※研修中 月給211,500円以上(研修期間3ヶ月 習熟度により変動) |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ■交通費全額支給 ■家族手当 ■育児介護手当 ■昇給年1回 ■賞与年2回(業績による) ■制服貸与 ■食事補助 ■各種研修制度 ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■退職金(勤続3年以上) ■慶弔金 ■65歳定年制 ■奨学金返還支援制度 ■健保組合各種健診補助 ■館内禁煙 <アクセス> 中丸バス停下車徒歩5分、「原当麻駅」徒歩14分 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 神奈川県相模原市南区 |
勤務先名 | エスペランサ相模原 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |