業務内容
✅仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務全般
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自立に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い
・生活や介護内容についての記録・報告
<施設概要>
定員:142名(ユニット型42名 / 従来型100名)
設立:2013年5月
✅採用担当者の声
私たちと一緒に働きませんか?
私たちは、施設のご利用者やご家族をはじめ地域社会福祉の支援を目的に、日々努力しております。
しかし、私たちだけではまだまだ不十分です。
だからこそ、福祉を志す気持ちと熱意のある方に、ぜひご協力いただきたいと思っております。
<三篠会が求める人物像>
医療、福祉、保育のキャリアは大事。でももっと大事なことは感性です。
※想像力のある人
※自分を見つめる人(人に原因を求めない人)
※たとえ不安の中でも仲間とともに一歩を踏み出せる人
ご応募お待ちしております!
✅メッセージ
川崎さいわいキャンパスは、特別養護老人ホーム(2施設)と保育園を合わせた3つの施設からなるキャンパスです。
【南さいわい】
特別養護老人ホーム南さいわい【定員142名】は全室個室のユニット型特養(42名)と、
4人部屋や個室が選択できる従来型特養(定員100名)があるなど色々なタイプの居室を選択してご利用することができます。
そして、ユニット型、従来型を問わず10名~14名の方を1つの生活単位とした12の生活単位(ユニット)があります。
それぞれ従来型であっても各居室、食事をするリビング、料理や洗い物ができるキッチン、
浴室などがユニットご利用者専用空間として備えられており、家庭的なケアを行っています。
ご利用者のプライベート空間である居室は、ユニット型は全室個室とし各居室内にトイレ・洗面所を設置しています。
また4人部屋でも、すべて木製の扉とカベで仕切られたほぼ個室に近いプライベート空間を確保しており、
個室・4人部屋ともに『自分らしい生活』を送ることができるようご用意しています。
やはり、自分らしい生活を送るためには時には一人になれる時間や場所が必要です。
南さいわい内のデイサービスでは、「自己選択・自己決定」の考えのもと施設内通貨「クルK」を用いて、
ご利用者自らが1日の過ごし方を選択し過ごしていただいています。
そして、様々なアクティビティをご用意しているほか、「おもてなしの心」によってご利用いただいています。
デイサービス内にはスナック「きんさい家」や足湯「さいわいの湯」があり、カラオケやおしゃべりを特別な空間で過ごすこともできます。
特別養護老人ホームでの介護業務全般
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自立に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い
・生活や介護内容についての記録・報告
<施設概要>
定員:142名(ユニット型42名 / 従来型100名)
設立:2013年5月
✅採用担当者の声
私たちと一緒に働きませんか?
私たちは、施設のご利用者やご家族をはじめ地域社会福祉の支援を目的に、日々努力しております。
しかし、私たちだけではまだまだ不十分です。
だからこそ、福祉を志す気持ちと熱意のある方に、ぜひご協力いただきたいと思っております。
<三篠会が求める人物像>
医療、福祉、保育のキャリアは大事。でももっと大事なことは感性です。
※想像力のある人
※自分を見つめる人(人に原因を求めない人)
※たとえ不安の中でも仲間とともに一歩を踏み出せる人
ご応募お待ちしております!
✅メッセージ
川崎さいわいキャンパスは、特別養護老人ホーム(2施設)と保育園を合わせた3つの施設からなるキャンパスです。
【南さいわい】
特別養護老人ホーム南さいわい【定員142名】は全室個室のユニット型特養(42名)と、
4人部屋や個室が選択できる従来型特養(定員100名)があるなど色々なタイプの居室を選択してご利用することができます。
そして、ユニット型、従来型を問わず10名~14名の方を1つの生活単位とした12の生活単位(ユニット)があります。
それぞれ従来型であっても各居室、食事をするリビング、料理や洗い物ができるキッチン、
浴室などがユニットご利用者専用空間として備えられており、家庭的なケアを行っています。
ご利用者のプライベート空間である居室は、ユニット型は全室個室とし各居室内にトイレ・洗面所を設置しています。
また4人部屋でも、すべて木製の扉とカベで仕切られたほぼ個室に近いプライベート空間を確保しており、
個室・4人部屋ともに『自分らしい生活』を送ることができるようご用意しています。
やはり、自分らしい生活を送るためには時には一人になれる時間や場所が必要です。
南さいわい内のデイサービスでは、「自己選択・自己決定」の考えのもと施設内通貨「クルK」を用いて、
ご利用者自らが1日の過ごし方を選択し過ごしていただいています。
そして、様々なアクティビティをご用意しているほか、「おもてなしの心」によってご利用いただいています。
デイサービス内にはスナック「きんさい家」や足湯「さいわいの湯」があり、カラオケやおしゃべりを特別な空間で過ごすこともできます。
求める人物像
資格・経験不問
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | ✅勤務時間 【1】07:00~16:00(早出) 【2】09:30~18:30(日勤) 【3】12:10~21:10(遅出) 【4】21:05~07:05(夜勤) ※シフト制 ※休憩60分 / 夜勤時120分 |
休日 | ✅休日・休暇 月9日(2月は8日)公休【年間休日107日】 ・年次有給休暇 ・フレッシュアップ休暇(年3日) ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
給与 | 月給:203,408円 〜 253,578円 固定残業:なし ✅給与 月給 203,408円~253,578円 ※夜勤手当4回分含む ※経験年数・勤務実績により変動します。 【別途支給】 住居手当:上限48,000円(規定による) 通勤手当:上限48,000円 時間外手当 【賞与】あり:年2回 【昇給】あり:年1回 |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ・交通費支給 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・制服貸与 ・研修あり(キャンパス内研修、外部研修、法人内研修) ・資格取得費用助成、お祝い金制度 ∟以下の資格取得には、学習に要する費用の助成(合格時)と、合格時のお祝いをご用意しています。 【対象職種】 社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / 介護支援専門員 調理師 / 栄養士 / 管理栄養士 / 衛生管理者 / 危険物取扱者 保育士 / 保健師 / 看護師 / 臨床心理士 / 手話通訳士 簿記1級 / 簿記2級 / パソコン検定1級 社会福祉会計簿記(上・中・初級) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 神奈川県川崎市幸区 |
勤務先名 | 特別養護老人ホーム南さいわい |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |