業務内容
✅仕事内容
【主な業務内容】
専用浴槽を巡回車にのせ、3人1組でご利用者さま宅へ訪問します。
・訪問入浴車の運転
・入浴機材・備品の搬入出
・ボイラー操作
・入浴補助業務
?ほか特徴?
・車種:ワゴン車
・3人一組(うち1名看護師)で向かいます
・1件の訪問時間45分程度
・1日平均6~7件程度へ訪問
・持ち運びができる浴槽や、ホース等の機材等を搬入いただく為、かなり体力が必要です。
・従業員の10割が男性職員です。
【業務イメージ】
08:30 出勤/本日の訪問確認
09:00 訪問1件目へ運転
10:00 訪問2件目へ運転
11:00 訪問3件目へ運転
12:00 休憩
13:00 訪問4件目へ運転
14:00 訪問5件目へ運転
15:00 訪問6件目へ運転
16:00 訪問7件目へ運転
17:00 帰社/片付け
17:30 退勤
★イリスで働く魅力★
①地域密着で県外勤務の可能性なし
③充実した研修制度
★管理者を目指す方必見★年齢関係なくポテンシャル採用実施中
20代後半~30代の管理者が多く活躍中です!!
✅アピールポイント
【経験者も未経験者も納得】自分の魅力を伸ばせる研修・キャリアパス制度
イリスでは未経験の方も歓迎していますし、実務経験がある方は尚大歓迎です!
OJTはもちろん、事業部内研修、そしてアンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの希望に応じた学びの機会が提供されます。
さらに、「キャリア選択制度」では、それぞれの希望に応じたコースを選択することができ、ご自身が目指す姿に合わせた、柔軟なキャリア形成の後押しをしています!管理職などを目指す方用のマネジメントコース、専門性を高めるための専門スキルトレーニングコース、ほか通常コースをご用意しております。
【20~30代管理職活躍中】資格や経験に関係なく抜擢人事
中途でも役職者から入社することもありますし、3ヶ月程度で役職者に登用されることもあります。
対象職種の経験の長さや年齢は管理職になるうえでは一切考慮していません。
マネジメント力やそのポテンシャルで決定しており、20代の事業責任者もいます。
「どうしたら地域で一番選ばれる事業所になれるか」
「利用者さまにとってどのような事業所でありたいか、そのためにいつまでに何をするか」
「スタッフに何をお任せするか」
を常に考え、実行していくことができる方が管理者へキャリアアップし、活躍しています。
【インセンティブ・明確な昇給基準あり】がんばりをしっかり還元!
地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益が上がり、それを従業員に還元できているため、
きちんと個人の働きぶりを評価する仕組みが整っています。
インセンティブ(成果給)支給で年収380万円以上も可能。
どうやったら評価され、給与が変わり、キャリアアップできるかが明確に決まっています。
成果給や年2回の給与改定により、入社して1年目でも給与UPが十分に可能です!
✅スタッフの声
【訪問入浴 イリスとは】
お客さまお一人おひとりのニーズに合わせた入浴サービスです。「入浴が日々の楽しみ・活力になる」と感じてもらえるよう、スタッフ同士が連携して質の高いケアを提供しています。あらゆる在宅サービスの中で、最大のやりがいと厚待遇を目指し、真にお客さまに喜ばれるサービスをお届けすることを目標としているため、職員の待遇向上に率先して取り組んでおり、職員への厚待遇をお客さまへのサービスの質の向上につなげています。
【よくあるご質問にお答えします】
▶▶未経験です。大丈夫でしょうか?
⇒もちろんです!先輩社員のほとんどが未経験からスタートして活躍しています!
イリスでは現場でのOJTから会社全体での研修制度も充実しています。
「訪問入浴とは?」の基礎から学んでいただけますよ。
★★★働きやすさの秘訣★★★
?充実したサポート?
アンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、
入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの階層や、
個人の希望に応じて学びの機会が提供されます。
?転居を伴う異動なし!?
当社グループは神奈川県にて地域密着で事業展開をしています。
よって県外への転勤はありません。
異動の可能性はありますが、引越しを伴わない範囲内で調整させていただいています!
また、お住まいから通勤可能な複数教室で同時選考いたします!
?転職をせずに異事業へ挑戦できる?
FA制度や公募制度により別事業への異動も可能です。
アンダンテグループはいろいろなことに挑戦しています。
やりたいことが決まったら、異動したらいい。
その事業がなければ、事業提案制度を活用し、新設の提案もできます。
事業によって休日も勤務時間もバラバラ。
個人の希望やライフステージに合わせ、同じ会社にいながら働く内容・働き方も変えていくことができます。
※事業ごとの基準あり、社内選考あり
✅採用担当者の声
▼研修制度やキャリア選択制度についての詳細▼
【研修制度】
・新入社員オリエンテーション
社内ルール、各種手続き、評価制度について
・新人研修
業務の基礎知識を身に着けるためのカリキュラム
・定期研修
各事業で必要とされる知識をアップデートするための研修
・グループ研修
アンダンテグループの方向性や直近の動きを共有するための研修
・スキルアップ研修
業務の専門知識を身に着けるためのカリキュラム
・新任拠点長研修
管理業務を行う上で必要な知識・スキルを学ぶ研修
・マネジメント研修
現場で実際に起こりうる事例をもとにグループワークを多く取り入れた研修。 他の拠点の成功事例を共有できる場にもなっています!
・評価者研修
部下を評価する際の考え方についての研修
・専門スキル研修
マネジメントに必要なスキルについて。外部講師をお招きして毎回異なるテーマで研修を行っています!
【キャリアコース選択制度】
①通常コース
研修等が提供されないコース。ご自身で既にスキルアップの取り組みをしていてそれに重点的に取り組みたい方や、今は家庭の事情でスキルアップの時間確保が難しい方など用
②専門スキルトレーニングコース
現在の職種について専門性を高めたい方用
③マネジメントスキルトレーニングコース
管理や経営を学び、ゆくゆくマネジメント職に就きたい方用
✅メッセージ
▼運営母体である?アンダンテ株式会社?についてご紹介します▼
地域が抱える問題を事業で解決していくため、多数の福祉サービスを展開している企業です。(※1)
県内事業所は100を超え、神奈川県「No.1」として認定していただくことができました。(※2)
事業成績好調につき、事業は50へ、拠点数もぞくぞくと展開していく予定です!
※1)デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業等
※2)東京商工リサーチ調べ(2023年3月時点)
★★アンダンテが大事にする2つのこと★★
▶① 「何をするか」よりも「誰と働くか」
人柄重視の採用をしています。
働くメンバーが合わないと、事業もうまくいきません。
事業を作るのも、運営するのも最後は人だと思っています!
だから、一緒に働く「人」にこだわります。
▶② 従業員の待遇改善
質の高いサービスはメンバー一人ひとりが頑張ってくれるからこそ提供できます。
そのためも、従業員が長く働き続けやすい環境にすることが重要です。
教育体制やケア環境の整備はもちろんのこと、給与やキャリア形成、
ワークライフバランスに悩むことなく取り組める環境を整えています。
こうした継続した取組により、グループ会社のアンダンテワークス(株)が
一般財団法人日本次世代企業普及機構よりホワイト企業GOLD認定を毎年獲得しています。
また、全事業を通し昨年度は下記内容に取り組みました。
・休日制度の見直し/改善
・給与制度の見直し/改善
・資格取得支援補助の拡大
・キャリア選択制度の設定
・研修内容/機会のさらなる充実
・職場相談窓口開設
・メンター制度整備
===========
◆「企業理念」 安心で暖かい街づくり
◆「行動指針」
1:できない理由ではなくできる方法を考える
2:矢印を自分に向ける
3:感謝の心を持ち、それを伝える
4:平凡なことを非凡に努める
5:プロ意識に徹し、各人が研鑽を怠らない
【主な業務内容】
専用浴槽を巡回車にのせ、3人1組でご利用者さま宅へ訪問します。
・訪問入浴車の運転
・入浴機材・備品の搬入出
・ボイラー操作
・入浴補助業務
?ほか特徴?
・車種:ワゴン車
・3人一組(うち1名看護師)で向かいます
・1件の訪問時間45分程度
・1日平均6~7件程度へ訪問
・持ち運びができる浴槽や、ホース等の機材等を搬入いただく為、かなり体力が必要です。
・従業員の10割が男性職員です。
【業務イメージ】
08:30 出勤/本日の訪問確認
09:00 訪問1件目へ運転
10:00 訪問2件目へ運転
11:00 訪問3件目へ運転
12:00 休憩
13:00 訪問4件目へ運転
14:00 訪問5件目へ運転
15:00 訪問6件目へ運転
16:00 訪問7件目へ運転
17:00 帰社/片付け
17:30 退勤
★イリスで働く魅力★
①地域密着で県外勤務の可能性なし
③充実した研修制度
★管理者を目指す方必見★年齢関係なくポテンシャル採用実施中
20代後半~30代の管理者が多く活躍中です!!
✅アピールポイント
【経験者も未経験者も納得】自分の魅力を伸ばせる研修・キャリアパス制度
イリスでは未経験の方も歓迎していますし、実務経験がある方は尚大歓迎です!
OJTはもちろん、事業部内研修、そしてアンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの希望に応じた学びの機会が提供されます。
さらに、「キャリア選択制度」では、それぞれの希望に応じたコースを選択することができ、ご自身が目指す姿に合わせた、柔軟なキャリア形成の後押しをしています!管理職などを目指す方用のマネジメントコース、専門性を高めるための専門スキルトレーニングコース、ほか通常コースをご用意しております。
【20~30代管理職活躍中】資格や経験に関係なく抜擢人事
中途でも役職者から入社することもありますし、3ヶ月程度で役職者に登用されることもあります。
対象職種の経験の長さや年齢は管理職になるうえでは一切考慮していません。
マネジメント力やそのポテンシャルで決定しており、20代の事業責任者もいます。
「どうしたら地域で一番選ばれる事業所になれるか」
「利用者さまにとってどのような事業所でありたいか、そのためにいつまでに何をするか」
「スタッフに何をお任せするか」
を常に考え、実行していくことができる方が管理者へキャリアアップし、活躍しています。
【インセンティブ・明確な昇給基準あり】がんばりをしっかり還元!
地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益が上がり、それを従業員に還元できているため、
きちんと個人の働きぶりを評価する仕組みが整っています。
インセンティブ(成果給)支給で年収380万円以上も可能。
どうやったら評価され、給与が変わり、キャリアアップできるかが明確に決まっています。
成果給や年2回の給与改定により、入社して1年目でも給与UPが十分に可能です!
✅スタッフの声
【訪問入浴 イリスとは】
お客さまお一人おひとりのニーズに合わせた入浴サービスです。「入浴が日々の楽しみ・活力になる」と感じてもらえるよう、スタッフ同士が連携して質の高いケアを提供しています。あらゆる在宅サービスの中で、最大のやりがいと厚待遇を目指し、真にお客さまに喜ばれるサービスをお届けすることを目標としているため、職員の待遇向上に率先して取り組んでおり、職員への厚待遇をお客さまへのサービスの質の向上につなげています。
【よくあるご質問にお答えします】
▶▶未経験です。大丈夫でしょうか?
⇒もちろんです!先輩社員のほとんどが未経験からスタートして活躍しています!
イリスでは現場でのOJTから会社全体での研修制度も充実しています。
「訪問入浴とは?」の基礎から学んでいただけますよ。
★★★働きやすさの秘訣★★★
?充実したサポート?
アンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、
入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの階層や、
個人の希望に応じて学びの機会が提供されます。
?転居を伴う異動なし!?
当社グループは神奈川県にて地域密着で事業展開をしています。
よって県外への転勤はありません。
異動の可能性はありますが、引越しを伴わない範囲内で調整させていただいています!
また、お住まいから通勤可能な複数教室で同時選考いたします!
?転職をせずに異事業へ挑戦できる?
FA制度や公募制度により別事業への異動も可能です。
アンダンテグループはいろいろなことに挑戦しています。
やりたいことが決まったら、異動したらいい。
その事業がなければ、事業提案制度を活用し、新設の提案もできます。
事業によって休日も勤務時間もバラバラ。
個人の希望やライフステージに合わせ、同じ会社にいながら働く内容・働き方も変えていくことができます。
※事業ごとの基準あり、社内選考あり
✅採用担当者の声
▼研修制度やキャリア選択制度についての詳細▼
【研修制度】
・新入社員オリエンテーション
社内ルール、各種手続き、評価制度について
・新人研修
業務の基礎知識を身に着けるためのカリキュラム
・定期研修
各事業で必要とされる知識をアップデートするための研修
・グループ研修
アンダンテグループの方向性や直近の動きを共有するための研修
・スキルアップ研修
業務の専門知識を身に着けるためのカリキュラム
・新任拠点長研修
管理業務を行う上で必要な知識・スキルを学ぶ研修
・マネジメント研修
現場で実際に起こりうる事例をもとにグループワークを多く取り入れた研修。 他の拠点の成功事例を共有できる場にもなっています!
・評価者研修
部下を評価する際の考え方についての研修
・専門スキル研修
マネジメントに必要なスキルについて。外部講師をお招きして毎回異なるテーマで研修を行っています!
【キャリアコース選択制度】
①通常コース
研修等が提供されないコース。ご自身で既にスキルアップの取り組みをしていてそれに重点的に取り組みたい方や、今は家庭の事情でスキルアップの時間確保が難しい方など用
②専門スキルトレーニングコース
現在の職種について専門性を高めたい方用
③マネジメントスキルトレーニングコース
管理や経営を学び、ゆくゆくマネジメント職に就きたい方用
✅メッセージ
▼運営母体である?アンダンテ株式会社?についてご紹介します▼
地域が抱える問題を事業で解決していくため、多数の福祉サービスを展開している企業です。(※1)
県内事業所は100を超え、神奈川県「No.1」として認定していただくことができました。(※2)
事業成績好調につき、事業は50へ、拠点数もぞくぞくと展開していく予定です!
※1)デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業等
※2)東京商工リサーチ調べ(2023年3月時点)
★★アンダンテが大事にする2つのこと★★
▶① 「何をするか」よりも「誰と働くか」
人柄重視の採用をしています。
働くメンバーが合わないと、事業もうまくいきません。
事業を作るのも、運営するのも最後は人だと思っています!
だから、一緒に働く「人」にこだわります。
▶② 従業員の待遇改善
質の高いサービスはメンバー一人ひとりが頑張ってくれるからこそ提供できます。
そのためも、従業員が長く働き続けやすい環境にすることが重要です。
教育体制やケア環境の整備はもちろんのこと、給与やキャリア形成、
ワークライフバランスに悩むことなく取り組める環境を整えています。
こうした継続した取組により、グループ会社のアンダンテワークス(株)が
一般財団法人日本次世代企業普及機構よりホワイト企業GOLD認定を毎年獲得しています。
また、全事業を通し昨年度は下記内容に取り組みました。
・休日制度の見直し/改善
・給与制度の見直し/改善
・資格取得支援補助の拡大
・キャリア選択制度の設定
・研修内容/機会のさらなる充実
・職場相談窓口開設
・メンター制度整備
===========
◆「企業理念」 安心で暖かい街づくり
◆「行動指針」
1:できない理由ではなくできる方法を考える
2:矢印を自分に向ける
3:感謝の心を持ち、それを伝える
4:平凡なことを非凡に努める
5:プロ意識に徹し、各人が研鑽を怠らない
求める人物像
【必須】
普通自動車運転免許(AT限定可)のみ必須
介護資格・経験・学歴不問
▶運転業務に対して不安がある方へフォロー体制整っています!
面接時にご相談ください♪
#WワークOK
#ブランクOK
#無資格者OK
普通自動車運転免許(AT限定可)のみ必須
介護資格・経験・学歴不問
▶運転業務に対して不安がある方へフォロー体制整っています!
面接時にご相談ください♪
#WワークOK
#ブランクOK
#無資格者OK
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 8:30~17:30 ※休憩時間60分(法定通り) ※変形労働時間制 (1か月単位:平均週40時間) |
休日 | ✅休日・休暇 ■完全週休2日制(日曜・ほか1日) ■有給休暇(法定通り) ■年末年始 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業 ■介護休業 ■特別休暇(慶弔休暇を含む) |
給与 | 月給:290,000円 〜 380,000円 固定残業:なし ✅給与 月給 290,000円~380,000円 固定残業代 56,067円(39時間/月) ※超過分別途支給 【備考】 ・資格手当 ・給与改定年2回 ・成果給:業績連動型、毎月付与 ※初期3か月は固定、4か月目以降変動あり ・交通費別途支給(上限30,000円/月) ※自転車・バイク・車・通勤可(自社駐車場無/ガソリン・駐車場代補助あり) 【モデル年収例】 1年目…380万円/年 2年目…400万円/年 【キャリアパスのイメージ】 関連資格全額負担の資格取得支援制度や、キャリア選択制度のご用意があります。 資格に応じて別途資格手当も+されていきます! ?管理職を目指す場合? ・施設長 35万円~ |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ・ユニフォーム支給 エプロンではなくポロシャツです ・メンター制度 ・社内留学制度 ・各種研修制度 未経験者も経験者もそれぞれの段階に合わせた研修をご用意しています ・資格取得支援制度 ・キャリアコース選択制度 ・社内公募制度 ・選択型人事制度(FA制度) 個々の生活スタイルややりたいことに合わせて転籍できます ・家族利用手当 ・コミュニケーション費補助 ・サークル活動支援制度 ・スポーツ観戦チケット配布 ・社員紹介制度 ・永年勤続手当 ・退職金制度 ・結婚、出産祝い金 ・自社保育園無料利用制度 ・バレンタイン、お歳暮、お中元等贈り物禁止ルール ・パワハラ禁止ルール ・職場相談窓口 いつでも相談できる仕組みが整っています ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助制度 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 神奈川県横浜市港北区第2ハイツ井上101号室 |
勤務先名 | 株式会社イリス 訪問入浴サービス イリス 日吉事業所 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |