業務内容
✅仕事内容
施設内の介護業務全般
✅アピールポイント
社会福祉法人正吉福祉会では、「心の絆」、「自立の支援」、「自己実現と選択」の利用者本位のサービスを目指し、相談からサービス提供までワンストップで提供できる地域包括ケアに取り組んでいます。また、「法人の財産は人」という考えの元、人材育成にも力を注いでいます。
【法人が資格取得をバックアップします!】
皆さんが自信をもって活躍できるよう、介護職員に対して、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修、介護福祉士受験までの研修日程の調整や研修費用を補助します。詳細は、お気軽にご連絡ください。
【法人全体で知識・技術を共有】
年間を通じて各施設ごとにさまざまな勉強会を実施したり、知識と技術の向上のため外部研修の参加や研究活動も積極的にサポートします。それらを通じて得た知識は実践事例発表会を設けて職員全体で共有する機会を設けるなど、常に成長し続ける職場を目指します。
【職員の経済的負担にも配慮した制度を実施】
支給期間、卒業時期、年齢等の要件はありますが、奨学金を利用して大学や専門学校を卒業された方に対し、月々の返済額相当を補助します。当法人では、志を持って介護・福祉の道を選んだあなたを応援したいと考えています!
【どんな仕事をするの?】
短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。
✅スタッフの声
【介護職/ご利用者が安心できる暮らしのために頑張っています】
Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか?
ご利用者の日々の生活のサポートはもちろんですが、それ以外にも、一人ひとりの体調に合わせて、体力の維持・向上のための活動を大切にしています。日々のケアがご利用者の機能向上につながった時、改善の兆しが見えた時などは、その方の可能性を広げる手助けができたように感じ、大きなやりがいになっています。
Q.これから取り組んでいきたいことはありますか?
将来的には福祉の分野で幅広く活躍していきたいので、そのためにも高い介護技術を身に付けていきたいと思っています。また、コロナの感染予防のために休止しているイベントが数多くあるので、早く安心して実施できる状況になって欲しいですね。
施設内の介護業務全般
✅アピールポイント
社会福祉法人正吉福祉会では、「心の絆」、「自立の支援」、「自己実現と選択」の利用者本位のサービスを目指し、相談からサービス提供までワンストップで提供できる地域包括ケアに取り組んでいます。また、「法人の財産は人」という考えの元、人材育成にも力を注いでいます。
【法人が資格取得をバックアップします!】
皆さんが自信をもって活躍できるよう、介護職員に対して、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修、介護福祉士受験までの研修日程の調整や研修費用を補助します。詳細は、お気軽にご連絡ください。
【法人全体で知識・技術を共有】
年間を通じて各施設ごとにさまざまな勉強会を実施したり、知識と技術の向上のため外部研修の参加や研究活動も積極的にサポートします。それらを通じて得た知識は実践事例発表会を設けて職員全体で共有する機会を設けるなど、常に成長し続ける職場を目指します。
【職員の経済的負担にも配慮した制度を実施】
支給期間、卒業時期、年齢等の要件はありますが、奨学金を利用して大学や専門学校を卒業された方に対し、月々の返済額相当を補助します。当法人では、志を持って介護・福祉の道を選んだあなたを応援したいと考えています!
【どんな仕事をするの?】
短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。
✅スタッフの声
【介護職/ご利用者が安心できる暮らしのために頑張っています】
Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか?
ご利用者の日々の生活のサポートはもちろんですが、それ以外にも、一人ひとりの体調に合わせて、体力の維持・向上のための活動を大切にしています。日々のケアがご利用者の機能向上につながった時、改善の兆しが見えた時などは、その方の可能性を広げる手助けができたように感じ、大きなやりがいになっています。
Q.これから取り組んでいきたいことはありますか?
将来的には福祉の分野で幅広く活躍していきたいので、そのためにも高い介護技術を身に付けていきたいと思っています。また、コロナの感染予防のために休止しているイベントが数多くあるので、早く安心して実施できる状況になって欲しいですね。
求める人物像
・初任者研修以上の資格をお持ちの方
(年齢不問)
(年齢不問)
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 (1)7:00~16:00 (2)8:30~17:30 (3)11:00~20:00 (準夜、深夜勤あり) 休憩60分 (4)16:00~8:30 休憩120分 |
休日 | ✅休日・休暇 週5日(40時間)勤務 ・月8日~9日休暇 ・夏季休暇6日/冬季休暇6日:年間12日間 ・年間休日119日 ・有給休暇(法定通り) |
給与 | 月給:218,400円 〜 262,000円 固定残業:なし ✅給与 月給 218,400円~262,000円 【別途支給】 準夜勤手当 2,000円 夜勤手当 3,000円 介護福祉士手当 6,000円 処遇改善支援手当 6,000円 通勤手当 上限10万円 その他手当 試用期間6ヶ月(同条件) |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ・正職員登用制度有り ・通勤手当 実費支給 上限100,000円/月 ・制服貸与 ・賞与あり(勤続1年以上/実績に応じて) ・昇給あり ・退職金制度あり(勤続年数1年以上/東社協従事者共済会退職金制度) ・自転車・バイク通勤可能 ・マイカー通勤相談可能 (近隣駐車場の自己確保・自己負担となり、自己負担分は後日通勤手当より補填いたします。 自己負担額が通勤手当の月上限金額を超えた場合は自己負担となりますのでご了承ください。) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都世田谷区 |
勤務先名 | 世田谷区立老人短期入所施設きたざわ苑 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |