このエントリーをはてなブックマークに追加

デイサービス・デイケアの介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都港区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

デイサービスの利用者への生活介護全般 見守りや介助、集団体操やレクリエーションの提供、送迎時の添乗、
フロア清掃や日々の記録もお願いします。


アピールポイント
社会福祉法人洛和福祉会(洛和会ヘルスケアシステム)は、医療・介護をはじめとして教育研究施設・保育施設・関連会社など、多岐にわたる事業を京都・滋賀・東京エリアを中心に運営している総合ネットワークです。常に「改革」「改善」を意識しながらそれに気付き、実行に移せる人材を募集しています。

【充実の各種研修あり!安心して働けます】
フォローアップ研修や昇格者研修をはじめとした中途採用者向けの研修のほか、新卒新入社員には別プログラムの研修をご用意しています。職員一人ひとりの成長ステージにあわせた研修を受講できるので、スピード感を持って成長できる環境です。

【入社後の相談・悩みにも柔軟に対応】
入社後の現場で気軽に相談できる環境が整っていることに加え、全職員が所属する部署の所属長と年2回の面談を行います。面談で自身の目標を明確にすることで、これからのキャリアステップも描きやすくなります。

【長く続けやすい職場環境が揃っています】
ご利用者の方はもちろん、職員もいきいきと長く働けるよう福利厚生制度にも力を入れています。リフレッシュ休暇制度では10日間連続で休暇を取得することができるなど、オン・オフの切り替えをしながら仕事に取り組むことができます。

【どんな仕事をするの?】
通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。

スタッフの声
■洛和会を選んだきっかけは
祖母が特別養護老人ホームで働いていることがきっかけで自身も介護の仕事を手伝うようになったのですが、資格の取得を考えている際に、洛和会でホームヘルパー2級の講習を行っていることを知りました。それがきっかけで洛和会で働いているのですが、気づけば非常勤から常勤となり、今年で15年目を迎えております。

■常勤に変わった時の変化や違いは?
大きく変わった部分で言うと『責任』への意識ですね。計画立案、そしてその評価や報告を行う機会が増えたのですが、自分の考え方、仕事のやり方の甘さに対してたくさんの指摘をいただきました。しかしそのおかげで、自分のやっている仕事がとれほど重要かということに気付けたので、例えば書類作成においては、報告期日やその正確性をより重視する意識へと変わっていきました。

■入職時から変わらない考え方はありますか?
介護技術に『傾聴』というものがあり、簡単に言えば、相手の話を聞くということですね。この、相手の話を最後まで丁寧に聞くという姿勢は、入職当時の先輩職員より教わって以降、今も継続して意識しているくらい大事にしています。これは利用者のみならず、職場の同僚においても同様です。今は管理者という立場で仕事をさせていただいておりますが、職場における人間関係の構築においても「傾聴」は有効であると思います。
また、一緒に仕事をする職員に対しても感謝の気持ちを伝えるために、毎日「ありがとう」と声かけするようにしています。

■あなたにとって介護とは?
人にやさしく。そして、相手がどのような方であっても、いかなる状況であっても、常に正しいことを選択できる、そういった職員の育成に携わっていられたらと思います。

採用担当者の声
■それぞれの方に合わせた研修を充実させております。
・介護職の段階的教育体系の確立
・採用時研修
・キャリアパス
・サービス別研修
・プリセプター研修
・管理者研修

メッセージ
リフレッシュ休暇で年1回「10連休」を実現
ワークライフバランスを重視する社風なので仕事もプライベートも充実させたい方にオススメ。
取得率はなんと100%!

本拠のある京都で研修も
あなたの描くキャリアに合わせて成長を後押しする教育・研修プログラムが充実しています。

求める人物像

無資格・未経験OK
【歓迎条件】
以下いずれかの資格お持ちの方
・初任者研修(旧ヘルパー2級)
・実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
・介護福祉士
※ブランク可

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
8:30~17:15、8:15~17:00 他の時間帯もあり(休憩60分)
日曜定休・祝日営業
休日
休日・休暇
・4週8休制
・リフレッシュ休暇制度(連続10日間取得可能)
・有給休暇(初年度11日)
・育児休暇
・介護休暇
・子どもの看護休暇
給与
月給:228,300円 〜
固定残業:なし
給与
月給 228,300円~

※お持ちの資格に応じて月給が変わります
●介護福祉士 月給244,500円~
●実務者研修 月給235,300円~
●初任者研修 月給229,300円~
●無資格    月給228,300円~
※上記給与額は、処遇改善加算、特定処遇改善加算含む
※上記給与額は、夜勤手当40,000円(10,000円/回×4回分)、勤務地手当30,000円(東京勤務者は全員支給)含む
その他、資格・経験を考慮
【別途支給】
住宅手当:扶養のある世帯主は5,000円
家族手当、保育手当、育児支援金制度あり
交通費:上限50,000円/月
【その他】
昇給 年1回
賞与 年2回 計4.0ヶ月分(変動有り)
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
・昇給あり
・賞与あり
・交通費支給
・復職支援
・住宅手当
・各種研修制度
・退職金制度(勤務3年以上)
・育児支援・入学準備助成金制度(チャイルドシート・ベビーカー・ランドセル・学習机購入時一律2万円補助)
・スポーツクラブ・スクール優待など
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都港区
勤務先名通所生活介護事業所洛和デイセンター南麻布
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る