このエントリーをはてなブックマークに追加

デイサービス・デイケアの介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都墨田区吉武ビル1階
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

デイサービスのエリア介護職募集!
弊社運営の東京・神奈川・千葉エリアの拠点で勤務をしていただきます。
※デイホームゆりの木両国に常駐していただき、
必要に応じて1時間半圏内の拠点に行っていただきます!
もちろん、シフトは前もってお伝えしますので安心してください。
ご希望がある場合はご相談ください
◆デイホームゆりの木中野
 中野区中央1-13-8(中野坂上駅徒歩8分)
◆デイホームゆりの木石神井
 練馬区三原台3-26-14(石神井公園駅徒歩20分)
◆デイホームゆりの木両国
 墨田区石原2丁目7番4号(両国駅徒歩15分)
◆デイホームゆりの木大田
 大田区南六郷2-17-11(雑色駅徒歩8分)
◆デイホームゆりの木江戸川
 江戸川区松島1-27-18(新小岩駅徒歩17分)
◆デイホームゆりの木竹ノ塚
 足立区竹ノ塚2-23-5(竹ノ塚駅徒歩7分)
◆デイホームゆりの木柴又
 葛飾区柴又7-1-8 (柴又駅徒歩1分)
◆デイホームゆりの木板橋
 板橋区清水町79-2(本蓮沼駅徒歩5分)
※常駐拠点応相談
【通所介護】デイサービスの介護業務 
 ・送迎業務
 ・送迎添乗
 ・入浴介助
 ・食事介助
 ・レクリエーション
 ・その他日常生活介護



採用担当者の声
日本エルダリーケアサービスの3つの魅力☆彡

Point1:自分に合った働き方ができます!
■3つの働き方
①非常勤
こんな方におすすめ
∟時間の自由さが最優先
∟介護現場の仕事にやりがいを感じる
<スタッフの声>
子育て中で勤務時間が不規則になるので「非常勤」を選びました。
前職も介護でしたが現場以外の書類仕事が嫌で転職しました。
日本エルダリーケアサービスの非常勤は「介護に集中」できるところが気に入っています。

②正社員ヘルパー
こんな方におすすめ
∟介護現場の仕事が大好き
∟色々と利用者のお役に立ちたい
<スタッフの声>
とにかく介護現場の仕事が好きなので、生活援助から身体介護まで幅広くこなす常勤ヘルパーを選びました。
将来的には資格も取得して、よりキャリアアップをしていきたいと考えております。

③正社員「サ責・管理者」
こんな方におすすめ
∟より広く、深く介護業界に関わりたい
∟成果に応じた給料をもらい稼ぎたい
<スタッフの声>
がんばりを評価してもらえる独自の制度があり、成果次第で給与が大きくアップします。
実績を上げるのは大変だけど、がんばればそれがきちんと評価されるのは喜びです。成果を残せたときは給料が楽しみです。

Point2:安心して働ける充実の手当
■正社員・非常勤問わずそれぞれ実績に応じて全従業員対象の各種手当
年次有給休暇(勤続6ヶ月以降発生)/慶弔休暇(結婚・出産・身内の不幸など)/介護のための休暇(年次有給とは別に5日間の有給)
結婚祝い(勤務年数に応じて15~30万円)/産休(産前6週間・産後8週間)/孫誕生祝い(お孫様の誕生1人あたり5万円)
子どもの看護休暇(小学生未満の子どもの看護休暇)/育児休業(1歳に達するまで育児休業可能)/出産祝い(1子10万円・2子15万円・3子20万円)

■勤務年数、実績に応じて正社員対象の各種手当

Point3:着実にステップアップできる!
■資格取得支援
・働きながらの資格取得をバックアップ。
・未経験からでも「初任者研修」「実務者研修」を受講できます。

メッセージ
■日本エルダリーケアサービスの魅力
最高の介護サービスを提供するにはサービスを提供する者が
「幸せ」であることが必要と私たちは考え、「職員第一主義」を掲げています。

『職員第一主義』~私たちは、日本で一番働きやすい在宅事業者を目指しています~

最高の介護サービスとはどんなものか?と問えばその答えは人によって異なります。

しかし一つ言えることはサービスを提供する人間が「幸せ」だと感じていなければ、絶対に良いサービスにはなり得ないということです。
私たち日本エルダリーケアサービスでは「職員第一主義」を掲げています。
職員が満足していなければ、利用者の皆様にも満足頂けるサービスはご提供できません。

働きやすい職場をつくり、物心両面で充実した生活が送れる環境を目指しています。
まだまだ足りないものばかりではありますが、着実に改善を積み重ね、一歩ずつ前進することを決意しております。

求める人物像

無資格OK
・介護福祉士
・ホームヘルパー1級
・介護職員基礎研修
・初任者研修(ヘルパー2級)
・実務者研修
※上記いずれかの資格、または看護師、准看護師の資格をお持ちの方歓迎
※普通自動車第一種免許をお持ちの方(送迎業務必須)
※介護経験者

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間
勤務時間
(1)8:00~17:00
(2)9:00~18:00
ただし、シフトにより変動あり
休日
休日・休暇
週休制(シフト制)
年間休日113日
※日曜日はお休みです
◆有給休暇、慶弔休暇
◆産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
給与
月給:254,300円 〜
固定残業:なし
給与
月給 254,300円~

≪別途支給≫
■処遇改善加算一時金(年2回)
■生活相談員兼務の場合
役職手当:10,000円
生活相談員兼務264,300円~
※すべて処遇改善手当、特定処遇改善手当、ベースアップ加算含む
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
◆交通費全額支給
◆一時金(年2回)
◆労働組合
◆健康診断
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度
<>
◆年次有給休暇
勤続6か月以上で発生
◆慶弔休暇
結婚/出産/身内の不幸 など
◆介護のための休暇
年次有給休暇とは別に5日間の有給
◆子どもの看護休暇(小学生未満の子どもの看護休暇)
年次有給休暇とは別に5日間の有給
◆産休
産前6週間/産後8週間
◆育児休業
1歳に達するまで育児休業可能
◆介護休業
休業開始日より93日
◆慶弔金
結婚祝金/出産祝金 など
◆資格取得支援
会社負担で資格取得も可能です!
共働手当キャンペーン実施中
入社後、一緒に働いてくれる職員を
紹介してくれた方には12万円のお礼金!
【令和7年3月までの特別手当】
※すべて当社規定による
新入職したすべての正職員に新任研修プログラムを設けております。
専任の教育担当者含め、しっかりとバックアップさせていただきます。
◆オリエンテーション
①会社概要
②組織図
③就業規則について
④フロー説明
⑤経営方針説明
◆自習学習
各職種ごとに分かれた資料を使用しての自己学習
◆フォローアップ研修
①自習学習回答説明
(情報入手ソース・留意点の説明)
②書類整備
③コンプライアンスマニュアル
④介護報酬算定について
⑤事故・苦情ヒヤリハット
◆新任研修記録提出
①研修記録提出
フォローアップ研修後に回収
上記研修の他、月1回以上の事業所研修・会議で、身近な疑問や不安点を解決する場が設けられております。
◆個別研修計画(1回以上/1年)
◆マナビタ研修(12回/1年)
・認知症予防、認知症について
・ヒヤリハット
・感染病について  など
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都墨田区吉武ビル1階
勤務先名デイホームゆりの木両国
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る