業務内容
✅仕事内容
入浴介助、排せつ補助、集団体操、レクリエーション等
(介護福祉士(実務経験1年以上)の方は生活相談員の業務をお願いする場合あり。)
生活機能型リニエデイサービス三鷹は1日型のデイサービスです。(9:30~15:00)
弊社のデイサービス第1号として 2018年に開所致しました。
介護職をはじめ機能訓練指導員や看護師といった多職種と連携しそれぞれの職種の専門知識を活かしたプログラムの提案、働き方ができます。
今では生活機能に根差した機能訓練の他、社会参加や地域活性化の為のイベントにも取り組んでいます。
この度、更なる地域ニーズに応えるため事業拡大を予定しています!
未経験の方でも大丈夫、相手を思いやる気持ちを持ってお越しください。
楽しみながらご利用者様と毎日を過ごしましょう!
【こんな方におススメ!】
・土日休みでしっかりと自分の時間を確保したい方(祝日もシフトでお休み可能)
・資格のない、ブランクのある方も歓迎!(経験者がしっかりとサポートいたします)
・アットホームな職場で勤務したい方
・リハビリ職・看護師と連携して仕事を進めたい方
・自立支援・リハビリの視点を学んでみたい方
・小さいお子様がいるスタッフも大活躍中!
まずは説明だけ聞きたい、施設見学だけという方も歓迎いたします。
✅アピールポイント
事業拡大に伴い介護職急募
※週休二日制☆残業ほぼ無し!☆プライベートの時間もしっかりと確保できます♪
※未経験者歓迎☆彡社内研修、資格取得の為のサポートあります♪
※処遇改善加算取得事業所☆介護士の給与ベースアップ、改善を図ります!
※自転車、マイカー通勤可能!!応相談ください♪
※施設見学OK☆お気軽にご相談ください。
✅採用担当者の声
働きやすさに多様性を。
東京リハビリテーションサービスはスタッフ一人ひとりの働く環境とキャリアプランを応援します。
<充実した育成・教育・研究制度>
人財教育システム(協感と考動)
当社の提供するサービスでは、常に利用者の立場に立って考えること・感じることが求められます。
専門的見地からの評価はもちろんですがそれだけに捉われず、一人ひとりが、今、何を必要としているのかを見極める洞察力が大切です。
当社では利用者と力を合わせ心を重ねる協感の気持ちと、自ら考え判断できる考動力を大切にしつつ、
専門スキルも一人ひとりに合ったキャリアプランを支援し到達できるようにサポートいたします。
※教育研修制度
当社では、すべての職員が安心して業務が行えるようOJT(実務を通じた研修)とOff-JT(現場を離れた研修)を組み合わせ、様々なステップを設けた教育研修制度を実施しています。
・新入職研修(全職員対象)
入職~1週間の日程(※中途採用の場合は3日間)で実施。
基本的なビジネスマナーから保険制度、社内各種マニュアル、法令等、期間中に一通りの研修を受けることで、
実務への移行をスムースに。新卒療法士の場合は終了後さらに1週間の合計2週間の研修を実施。
・必須研修(全職員対象)
在宅看護・リハビリにおける標準的な人材育成と、常に新しくなる医療・福祉分野の最新情報を更新していくため、
年間通して研修を実施。法令遵守、熱中症、認知症ケア、リスク管理、メンタルヘルス、人権、災害時対応等。
・現任者研修(全職員対象)
法人全体の財務や方向性の把握、制度の確認、足元点検を目的とし、全ての職員を対象に年一回実施。
・資格取得推進(全職員対象)
呼吸療法認定士、公認心理師など地域ニーズに応じた資格を期間限定で助成制度を設け取得を推進。
✅メッセージ
~株式会社リニエRについて~
戦後長きにわたり続いた高度成長は、
私たちに豊かな暮らしをもたらしてくれました。
その一方、経済効率の名のもとに核家族化は進み、
人と人とのつながりや自分の時間や家族たちと過ごす時間は失われていきました。
それに伴い、身の回りの地域から多くの個性を持った人たちが、自由に共生する暮らしは姿を消してゆきました。
これから私たちは、「少子高齢」「多死」というかつて経験したことのない時代を生きていくことになります。
これまで地域コミュニティが巧まずして内包していた、
障がいのある方や高齢独居、認知症のある方などを支える力が失われたなか、
人が人を支えるための新しい仕組み(地域包括ケア)が求められています。
私たちはその新たな時代のなかで、どのような障がいがあろうとも年齢や障がいの種別や重さにかかわらず、
安心して住み慣れた地域でいきいきと生きていけるようお手伝いする、
そんな会社でありたいと思っています。
入浴介助、排せつ補助、集団体操、レクリエーション等
(介護福祉士(実務経験1年以上)の方は生活相談員の業務をお願いする場合あり。)
生活機能型リニエデイサービス三鷹は1日型のデイサービスです。(9:30~15:00)
弊社のデイサービス第1号として 2018年に開所致しました。
介護職をはじめ機能訓練指導員や看護師といった多職種と連携しそれぞれの職種の専門知識を活かしたプログラムの提案、働き方ができます。
今では生活機能に根差した機能訓練の他、社会参加や地域活性化の為のイベントにも取り組んでいます。
この度、更なる地域ニーズに応えるため事業拡大を予定しています!
未経験の方でも大丈夫、相手を思いやる気持ちを持ってお越しください。
楽しみながらご利用者様と毎日を過ごしましょう!
【こんな方におススメ!】
・土日休みでしっかりと自分の時間を確保したい方(祝日もシフトでお休み可能)
・資格のない、ブランクのある方も歓迎!(経験者がしっかりとサポートいたします)
・アットホームな職場で勤務したい方
・リハビリ職・看護師と連携して仕事を進めたい方
・自立支援・リハビリの視点を学んでみたい方
・小さいお子様がいるスタッフも大活躍中!
まずは説明だけ聞きたい、施設見学だけという方も歓迎いたします。
✅アピールポイント
事業拡大に伴い介護職急募
※週休二日制☆残業ほぼ無し!☆プライベートの時間もしっかりと確保できます♪
※未経験者歓迎☆彡社内研修、資格取得の為のサポートあります♪
※処遇改善加算取得事業所☆介護士の給与ベースアップ、改善を図ります!
※自転車、マイカー通勤可能!!応相談ください♪
※施設見学OK☆お気軽にご相談ください。
✅採用担当者の声
働きやすさに多様性を。
東京リハビリテーションサービスはスタッフ一人ひとりの働く環境とキャリアプランを応援します。
<充実した育成・教育・研究制度>
人財教育システム(協感と考動)
当社の提供するサービスでは、常に利用者の立場に立って考えること・感じることが求められます。
専門的見地からの評価はもちろんですがそれだけに捉われず、一人ひとりが、今、何を必要としているのかを見極める洞察力が大切です。
当社では利用者と力を合わせ心を重ねる協感の気持ちと、自ら考え判断できる考動力を大切にしつつ、
専門スキルも一人ひとりに合ったキャリアプランを支援し到達できるようにサポートいたします。
※教育研修制度
当社では、すべての職員が安心して業務が行えるようOJT(実務を通じた研修)とOff-JT(現場を離れた研修)を組み合わせ、様々なステップを設けた教育研修制度を実施しています。
・新入職研修(全職員対象)
入職~1週間の日程(※中途採用の場合は3日間)で実施。
基本的なビジネスマナーから保険制度、社内各種マニュアル、法令等、期間中に一通りの研修を受けることで、
実務への移行をスムースに。新卒療法士の場合は終了後さらに1週間の合計2週間の研修を実施。
・必須研修(全職員対象)
在宅看護・リハビリにおける標準的な人材育成と、常に新しくなる医療・福祉分野の最新情報を更新していくため、
年間通して研修を実施。法令遵守、熱中症、認知症ケア、リスク管理、メンタルヘルス、人権、災害時対応等。
・現任者研修(全職員対象)
法人全体の財務や方向性の把握、制度の確認、足元点検を目的とし、全ての職員を対象に年一回実施。
・資格取得推進(全職員対象)
呼吸療法認定士、公認心理師など地域ニーズに応じた資格を期間限定で助成制度を設け取得を推進。
✅メッセージ
~株式会社リニエRについて~
戦後長きにわたり続いた高度成長は、
私たちに豊かな暮らしをもたらしてくれました。
その一方、経済効率の名のもとに核家族化は進み、
人と人とのつながりや自分の時間や家族たちと過ごす時間は失われていきました。
それに伴い、身の回りの地域から多くの個性を持った人たちが、自由に共生する暮らしは姿を消してゆきました。
これから私たちは、「少子高齢」「多死」というかつて経験したことのない時代を生きていくことになります。
これまで地域コミュニティが巧まずして内包していた、
障がいのある方や高齢独居、認知症のある方などを支える力が失われたなか、
人が人を支えるための新しい仕組み(地域包括ケア)が求められています。
私たちはその新たな時代のなかで、どのような障がいがあろうとも年齢や障がいの種別や重さにかかわらず、
安心して住み慣れた地域でいきいきと生きていけるようお手伝いする、
そんな会社でありたいと思っています。
求める人物像
【必須】
・資格不問
【あれば尚可】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)※修了者優遇
・介護福祉士※取得者優遇
・資格不問
【あれば尚可】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)※修了者優遇
・介護福祉士※取得者優遇
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 月曜~金曜 8:30~17:30(休憩1時間) |
休日 | ✅休日・休暇 ・祝日出勤の為の振替休日あり ・年次有給休暇 ・夏期休暇3日 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 |
給与 | 月給:244,000円 〜 固定残業:なし ✅給与 月給 244,000円~ ・介護福祉士 月給 264,000円~ ・初任者研修修了者 月給 254,000円~ ・資格なし 月給 244,000円~ ※処遇改善手当含む 賞与:年2回(4月、10月) ・通勤手当 月上限30,000円 |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ・結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病等見舞金制度 ・資格取得支援制度あり ・研修制度あり(座学・OJT・実技) ・車通勤可(要相談) ・自転車通勤可 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都三鷹市 |
勤務先名 | 生活機能型 リニエデイサービス三鷹 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |