このエントリーをはてなブックマークに追加

介護老人保健施設(老健)の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都江東区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

介護老人保健施設(通称「ろうけん」)とは、「病院」と「自宅」のあいだ、
つまり退院してからすぐに自宅に戻って自立し生活する事が困難、不安を抱える高齢者の方が、自宅復帰(自宅に戻る事)を目指して、リハビリのために利用する施設です。
自宅に近い環境の中で生活しながら、リハビリに取り組めるようにと、当施設は完全個室対応のユニット型の老健です。
お客様一人ひとりにあった心のこもったケア、個を大切にしたケアを職員一同心掛けております。
業務の変更範囲:変更なし
■採用予定数:5人
■研修制度:新入職員マナー研修、社会人教養、グループ研修、KOYAMAカレッジ、新卒職員研修等、各種研修参加制度あり
【企業全体の情報】
新卒者等採用者数  :令和5年度 2人/令和4年度 5人/令和3年度 2人
男性新卒者等採用者数:令和5年度 2人/令和4年度 3人/令和3年度 2人
女性新卒者等採用者数:令和5年度 0人/令和4年度 2人/令和3年度 0人
新卒者等離職者数  :令和5年度 1人/令和4年度 2人/令和3年度 1人
平均継続勤務年数  :3.5年
従業員の平均年齢(参考値):34.0歳


メッセージ
キーストーンは全国で医療福祉サービスを提供している湖山医療福祉グループの一員です。
“自らが受けたいと思う医療と福祉の創造”を基本理念に約12,000人の職員が努力を続けております。

求める人物像

【必須】
・2025年3月大学を卒業見込みの方(履修科目不問)
既卒応募可(卒業後概ね3年以内)
※既卒者等の入社日:応募者の相談に応じる

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
(1) 7時00分~16時00分
(2) 8時30分~17時30分
(3) 10時00分~19時00分
(4) 17時00分~翌9時00分
※休憩60分、夜勤は120分
※1ヶ月単位の変形労働時間制
※月間総労働時間:166時間
休日
休日・休暇
年間休日116日
4週8休の交替制によるシフト勤務(月の公休は9~10日)
年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
育児休業(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
看護休暇(取得実績なし)
給与
月給:216,957円 〜
固定残業:なし
給与
月給 216,957円~

【内訳】
基本給:160,525円
職務手当:30,000円
介護職手当:15,000円
地域手当:11,432円
【別途支給】
・夜勤1回12,000円(内訳:夜勤手当1回9,000円、夜勤特別手当1回3,000円)
・資格手当:介護職員初任者研修(ヘルパー2級)5,000円、ヘルパー1級8,000円、介護福祉士20,000円
・送迎手当(デイケアのみ):添乗員10,000円/月
【その他】
昇給 1月あたり1,500円(前年度実績)
賞与 年1回・100,000円~150,000円(前年度実績)
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
通勤手当実費支給(上限50,000円/月)
賞与制度:業績に応じ成果配分賞与制度
昇格制度:年1回、人事考課により異なる(1,500円/月~)
マイカー通勤不可
確定拠出年金
退職金制度あり(勤続3年以上)
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり
社員寮あり ※施設より徒歩5分です(社員寮規定あり)
他道府県からの新卒採用者は家賃補助あり(適用条件あり)
(家賃相当分の2分の1、毎月40,000円を上限とする。)
KOYAMAカレッジによる資格取得制度あり(授業料全額会社負担)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※敷地内に喫煙スペースあり
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都江東区
勤務先名医療法人社団 湖聖会 介護老人保健施設 キーストーン
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る