このエントリーをはてなブックマークに追加

特別養護老人ホーム(特養)の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都狛江市
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

ご入所者に対する介護業務全般の補助(利用者60名、介護職員22名)
・入浴介助
・食事介助
・レクリエーション


アピールポイント
社会福祉法人正吉福祉会では、「心の絆」、「自立の支援」、「自己実現と選択」の利用者本位のサービスを目指し、相談からサービス提供までワンストップで提供できる地域包括ケアに取り組んでいます。また、「法人の財産は人」という考えの元、人材育成にも力を注いでいます。

【法人が資格取得をバックアップします!】
皆さんが自信をもって活躍できるよう、介護職員に対して、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修、介護福祉士受験までの研修日程の調整や研修費用を補助します。詳細は、お気軽にご連絡ください。

【法人全体で知識・技術を共有】
年間を通じて各施設ごとにさまざまな勉強会を実施したり、知識と技術の向上のため外部研修の参加や研究活動も積極的にサポートします。それらを通じて得た知識は実践事例発表会を設けて職員全体で共有する機会を設けるなど、常に成長し続ける職場を目指します。

【職員の経済的負担にも配慮した制度を実施】
支給期間、卒業時期、年齢等の要件はありますが、奨学金を利用して大学や専門学校を卒業された方に対し、月々の返済額相当を補助します。当法人では、志を持って介護・福祉の道を選んだあなたを応援したいと考えています!

【どんな仕事をするの?】
主に要介護3~5のご利用者に対して、食事・入浴・排泄などのサービスを提供しています。ご利用者の「終の棲家」となりえる生活の場のため、一人ひとりの一生に寄りそった丁寧な介護ができます。

スタッフの声
【介護職/明るく前向きに仕事を楽しんでいます!】

Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか?
体を使う仕事なので、大事なことは体力…と言いたいところですが、何よりも「コミュニケーション能力」が重要だと思っています。
特養では看護、栄養、リハビリなど多職種との連携が前提となっています。そしてそのチームが一つになって「ご利用者にとって何が重要なのか」を考えていくのですが、それぞれの経験・知見から生まれる意見が異なる場合もあるので、お互いに意見を交わしながら最善のケアを探っていく必要があります。そういう現場ではやはり、正しく理解し、また正しく伝えることが求められるんです。
また、誰しも長所だけではなく短所もありますよね?ご利用者や職員も含め、日々のコミュニケーションの中でそういう部分を理解し、その上でお互いが支え合っていくことで、より良い仕事につながっていくのだと思います。

Q.これから取り組んでいきたいことはありますか?
色々な介護サービスで経験を積み、そして自分の視野を広げていきたいです!特養でしか得られない貴重な経験は数多くあるのですが、それは、通所、グループホーム、小規模多機能など数多くある他の介護サービスにも当てはまるかもしれないと思っています。せっかく「介護」という奥深い業界に入ったので、色々なサービスを経験してその奥深さを感じながら成長していきたいですね。

求める人物像

【必須】
・介護職員初任者研修修了者以上
・18歳~(深夜業務があるため)
※学歴不問
【歓迎】
・介護福祉士
・介護施設での勤務経験をお持ちの方

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
(1)7:30~16:30
(2)8:30~17:30
(3)10:00~19:00
休憩60分
(4)16:00~翌9:00
休憩120分
休日
休日・休暇
週5日(40時間)勤務
・月8日~9日休暇
・夏季休暇6日/冬季休暇6日:年間12日間
・年間休日119日
・有給休暇(法定通り)
給与
月給:234,000円 〜
固定残業:なし
給与
月給 234,000円~

内訳
・基本給 192,000円
・処遇改善手当 24,000円
・特定処遇改善手当 12,000円
・処遇改善支援手当 6,000円
夜勤手当 5,000円/回
通勤手当 実費支給 上限100,000円/月
昇給あり
賞与あり 実績年2回・20,000円~50,000円
※固定残業代なし
※試用期間6ヶ月(同条件)
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
・正職員登用制度有り
・通勤手当 実費支給 上限100,000円/月
・制服貸与
・賞与あり(勤続1年以上/実績に応じて)
・昇給あり
・退職金制度あり(勤続年数1年以上/東社協従事者共済会退職金制度)
・自転車・バイク通勤可能
・マイカー通勤相談可能
(近隣駐車場の自己確保・自己負担となり、自己負担分は後日通勤手当より補填いたします。
自己負担額が通勤手当の月上限金額を超えた場合は自己負担となりますのでご了承ください。)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都狛江市
勤務先名こまえ正吉苑
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る