このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問介護・定期巡回の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都狛江市
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

訪問介護の介護職として介護業務全般を担っていただきます。


アピールポイント
社会福祉法人正吉福祉会では、「心の絆」、「自立の支援」、「自己実現と選択」の利用者本位のサービスを目指し、相談からサービス提供までワンストップで提供できる地域包括ケアに取り組んでいます。また、「法人の財産は人」という考えの元、人材育成にも力を注いでいます。

【法人が資格取得をバックアップします!】
皆さんが自信をもって活躍できるよう、介護職員に対して、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修、介護福祉士受験までの研修日程の調整や研修費用を補助します。詳細は、お気軽にご連絡ください。

【法人全体で知識・技術を共有】
年間を通じて各施設ごとにさまざまな勉強会を実施したり、知識と技術の向上のため外部研修の参加や研究活動も積極的にサポートします。それらを通じて得た知識は実践事例発表会を設けて職員全体で共有する機会を設けるなど、常に成長し続ける職場を目指します。

【職員の経済的負担にも配慮した制度を実施】
支給期間、卒業時期、年齢等の要件はありますが、奨学金を利用して大学や専門学校を卒業された方に対し、月々の返済額相当を補助します。当法人では、志を持って介護・福祉の道を選んだあなたを応援したいと考えています!

【どんな仕事をするの?】
ご利用者の居宅等に訪問し、身体介護や生活援助などを行って在宅生活を継続できるよう支援しています。「1対1」でご利用者と接し、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。

スタッフの声
【介護職/自立支援の取り組みに感銘を受け正吉福祉会へ】

Q.介護業界に入ったきっかけはなんですか?
福祉に関わる仕事をしていた両親に憧れがあったのと、実家が二世帯住宅で、祖父母と関わる機会が多かったことなどが介護の仕事を目指すきっかけになったと思います。

Q.この職場を選んだ決め手はなんですか?
決め手になったのは「自立支援」に力を入れているという部分ですね。学生の時に介護について勉強をしていく中で、自分の中で強く感じたのが自立支援の重要性だったので、正吉福祉会であれば自分のやりたい仕事ができると感じました。

Q.思い出に残っていることはありますか?
夏の納涼祭はとても楽しいです。屋台が出たり、やぐらを建てて盆踊りをしたり、またアルコールが大丈夫なご利用者には1杯だけお酒を振る舞うのですが、少し酔われて、普段と違った一面を見せられる方もいらっしゃったり、とても和やかで素敵な時間なんですよ!
その他にもたくさんの思い出がありますが、日々のちょっとしたことでも、ご利用者やご家族から感謝の言葉をいただけることほど嬉しいことはないですね。

採用担当者の声
【次世代の福祉を担う人材を育てています】

・利用者サービスの質の向上には、一人ひとりの職員の資質を上げていくことが大切だと考え、年間を通じて新任研修、フォロー研修、スキルアップ研修等さまざまな研修を実施しています。
・社会福祉の仕事に就くことを目指している学生を実習生として受入れたり、小・中学生に現場を体験してもらったりと、社会福祉を広める活動も展開しています。
実習生からも「職場の雰囲気がとても明るい」と好評を得ています。

メッセージ
中途の方でも新しい人が入ったら、必ず歓迎会を開いてくれるから馴染み易い。

知識がなくて戸惑うことが多いけど、経験のある方が話を聞いてくれるから安心。

これはぜ~んぶスタッフから出てきた意見。
『人間関係が良い!』って一言で言われてもわかりづらいですよね?
これは働く前から少しでも知ってもらえたらとアンケートをとってみた結果なんです。

そして当施設では職住接近を推奨しているので、ご自宅から近い施設を選んで働くことが出来ます。
経験がなくても、「ゆったりした環境で楽しみながら働きたい!」という方には向いてるかもしれません

☆おまけ☆
<独自の研修>
施設内勉強会…月2・3回で未経験で入られた方でも、非常勤の方でもスキルアップのために参加できます!

茶道研修…入居者の方々に最良のサービスを提供するために茶道からサービスの基本を学びます。

求める人物像

・介護福祉士
・ヘルパー1級
・ヘルパー2級
上記いずれかの資格をお持ちの方のみご応募を受け付けております。
【こんな方を歓迎します】
・素直な心で学ぶ姿勢を持てる方
・お客さまとの心のふれ合いを大切にしたい方
・仲間とのチームワークを大切にしたい方
・常に向上心を持って楽しみながら仕事に取り組める方

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
・日勤 8:30~17:30
・夜勤 16:00~翌9:00
※24時間交代制
休日
休日・休暇
週5日(40時間)勤務
・月8日~9日休暇
・夏季休暇6日/冬季休暇6日:年間12日間
・年間休日119日
・有給休暇(法定通り)
給与
月給:250,000円 〜
固定残業:なし
給与
月給 250,000円~

(経験、資格による)
処遇改善支援手当:6,000円/月含む
夜勤手当月5回を含む
残業代別途支給
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
・正職員登用制度有り
・通勤手当 実費支給 上限100,000円/月
・制服貸与
・賞与あり(勤続1年以上/実績に応じて)
・昇給あり
・退職金制度あり(勤続年数1年以上/東社協従事者共済会退職金制度)
・自転車・バイク通勤可能
・マイカー通勤相談可能
(近隣駐車場の自己確保・自己負担となり、自己負担分は後日通勤手当より補填いたします。
自己負担額が通勤手当の月上限金額を超えた場合は自己負担となりますのでご了承ください。)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都狛江市
勤務先名ホームヘルパーステーションこまえ正吉苑
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る