業務内容
✅仕事内容
・介護保険法、障害者総合支援法における、身体介護・生活援助(家事援助)等のサービス提供
・有料自費サービス(らいふサポートサービス)のサービス提供
・サービス提供責任者のサポート業務
※無資格の方は、仕事に同行していただきながら、介護職員初任者研修を取得していただきます。
※サービス提供エリア:墨田区内と江東区・台東区の一部(自転車で移動ができる範囲)
✅アピールポイント
【東京都訪問介護採用応援事業対象】
働きながら「介護職員初任者研修」又は「実務者研修」の取得を支援いたします♪
※資格取得にかかる費用を全額支給☆
東京都訪問介護採用応援事業による雇用は最長6か月(11月1日までに就業できる方限定)ですが、相談の上正社員になることができます。
✅スタッフの声
ご縁があり、2019年7月に入社いたしました。
いままでいろいろな会社と縁をしてきましたが、その中で感じた当社の自慢は【従業員の将来を真剣に考えるところ】。
だから、様々な待遇や環境、評価が準備されています。
そしてもうひとつある自慢は【従業員全員がお客さまの利益を徹底的に考え、行動しているところ】。
当社が考えるお客さまの利益は、お客さまが少しでも長く本人らしくご自宅で過ごされるということ。
パートだからとか、週に1日しか働いていないからとか、正社員だからとか、当社は雇用形態で個人の差をつけません。
みんなのチョットした意見を、大事にする。
また目標を持っているひとには、その目標を達成するために会社としてサポートする。
地域で介護の質No.1、従業員マンゾクNo.1をホンキで目指す、そんな会社です。
✅採用担当者の声
当社は2008年に創業。
現在、東京都墨田区の地で、訪問介護1事業所、居宅介護支援2事業所を運営しています。
2017年5月には、業務拡大のため新オフィスへ移転。
2019年8月には、会社のこれからを真剣に考え、組織体制と企業理念を一新。
創業12年目とは思えないぐらいカルチャーが柔軟な当社で、イチから事業所作りをサポート、また新規事業や出店について興味のある方、性別や経験等は全く問いません!
ご応募、お待ちしています!
・介護保険法、障害者総合支援法における、身体介護・生活援助(家事援助)等のサービス提供
・有料自費サービス(らいふサポートサービス)のサービス提供
・サービス提供責任者のサポート業務
※無資格の方は、仕事に同行していただきながら、介護職員初任者研修を取得していただきます。
※サービス提供エリア:墨田区内と江東区・台東区の一部(自転車で移動ができる範囲)
✅アピールポイント
【東京都訪問介護採用応援事業対象】
働きながら「介護職員初任者研修」又は「実務者研修」の取得を支援いたします♪
※資格取得にかかる費用を全額支給☆
東京都訪問介護採用応援事業による雇用は最長6か月(11月1日までに就業できる方限定)ですが、相談の上正社員になることができます。
✅スタッフの声
ご縁があり、2019年7月に入社いたしました。
いままでいろいろな会社と縁をしてきましたが、その中で感じた当社の自慢は【従業員の将来を真剣に考えるところ】。
だから、様々な待遇や環境、評価が準備されています。
そしてもうひとつある自慢は【従業員全員がお客さまの利益を徹底的に考え、行動しているところ】。
当社が考えるお客さまの利益は、お客さまが少しでも長く本人らしくご自宅で過ごされるということ。
パートだからとか、週に1日しか働いていないからとか、正社員だからとか、当社は雇用形態で個人の差をつけません。
みんなのチョットした意見を、大事にする。
また目標を持っているひとには、その目標を達成するために会社としてサポートする。
地域で介護の質No.1、従業員マンゾクNo.1をホンキで目指す、そんな会社です。
✅採用担当者の声
当社は2008年に創業。
現在、東京都墨田区の地で、訪問介護1事業所、居宅介護支援2事業所を運営しています。
2017年5月には、業務拡大のため新オフィスへ移転。
2019年8月には、会社のこれからを真剣に考え、組織体制と企業理念を一新。
創業12年目とは思えないぐらいカルチャーが柔軟な当社で、イチから事業所作りをサポート、また新規事業や出店について興味のある方、性別や経験等は全く問いません!
ご応募、お待ちしています!
求める人物像
【東京都訪問介護採用応援事業】
(採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業)
● 研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。
● 採用日から2025年1月31日までのうち、6か月以内の有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、合意の上、継続雇用も可能です。
● 対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)
で、訪問介護業務の経験を有していない方です。
(採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業)
● 研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。
● 採用日から2025年1月31日までのうち、6か月以内の有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、合意の上、継続雇用も可能です。
● 対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)
で、訪問介護業務の経験を有していない方です。
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 1)8:30~17:30 2)8:00~17:00 3)9:00~18:00 ※いずれも、休憩は60分取っていただきます ※サービスの提供時間により、出勤・退勤の時間の変動があります 残業あり(月15時間) |
休日 | ✅休日・休暇 ◆シフトによる週休2日制(ご希望があればお聞かせください) ◆年次有給休暇(法定どおり) ◆慶弔休暇 ◆リフレッシュ休暇(5月~6月の2日間) ◆夏季休暇(7月~9月の3日間) ◆年末年始休暇(12月下旬から1月までの3日間) ◆育児休業取得実績あり ◆年間休日110日以上 ※リフレッシュ休暇は、期間内に必ず取得していただきます。もし期間内の取得が難しいようであれば、期間外において取得していただきます |
給与 | 月給:235,000円 〜 固定残業:なし ✅給与 月給 235,000円~235,000円 固定残業代 31,100円(20時間/月) ※超過分別途支給 ・基本給/155,900円 ・処遇改善手当/40,000円 ・職務手当/5,000円 ・資格手当/3,000円(本求人の場合は、無資格の方も資格取得をする前提での雇用なのでお支払いいたします。) ・賞与あり(実績年2回 計2ヶ月分) ・通勤手当/(上限月20,000円 当社規定あり) ◆定期昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年2回・計2ヶ月分) ◆人事評価制度による昇給あり(年1回) |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 ■電動自転車の貸与(当社規定あり) ■資格取得支援制度(当社規定あり) ■外部研修受講費用の負担制度(当社規定あり) ■人事評価面談制度(年1回) ※人事評価面談で働くアナタの希望により、サービス提供責任者や事業所長(管理者),または上位役職へのステップアップも可能です! ■社会保険完備 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都墨田区エンディミオン 2F |
勤務先名 | ケアセンターえがお墨田 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |