このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問介護・定期巡回の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都狛江市
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

必要に応じ訪問し、食事や排泄等の身体介護、身の回り整理の生活援助など、その時に必要なことだけをサポートしていただきます。
※定期巡回/随時対応型訪問介護/夜間対応型訪問介護
※2024年1月オープン予定(急募)
 オープン前は、隣接しているこまえ正吉苑で研修からスタートいただきます。
【人員構成】
常勤・非常勤含め6名体制
※登録ヘルパー19名在籍


アピールポイント
社会福祉法人正吉福祉会では、「心の絆」、「自立の支援」、「自己実現と選択」の利用者本位のサービスを目指し、相談からサービス提供までワンストップで提供できる地域包括ケアに取り組んでいます。また、「法人の財産は人」という考えの元、人材育成にも力を注いでいます。

【法人が資格取得をバックアップします!】
皆さんが自信をもって活躍できるよう、介護職員に対して、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修、介護福祉士受験までの研修日程の調整や研修費用を補助します。詳細は、お気軽にご連絡ください。

【法人全体で知識・技術を共有】
年間を通じて各施設ごとにさまざまな勉強会を実施したり、知識と技術の向上のため外部研修の参加や研究活動も積極的にサポートします。それらを通じて得た知識は実践事例発表会を設けて職員全体で共有する機会を設けるなど、常に成長し続ける職場を目指します。

【職員の経済的負担にも配慮した制度を実施】
支給期間、卒業時期、年齢等の要件はありますが、奨学金を利用して大学や専門学校を卒業された方に対し、月々の返済額相当を補助します。当法人では、志を持って介護・福祉の道を選んだあなたを応援したいと考えています!

【どんな仕事をするの?】
ご利用者の自宅に訪問し、定期巡回や身体介護、また必要な際に随時訪問を行う24時間対応型のサービスです。

スタッフの声
【介護職/自立支援の取り組みに感銘を受け正吉福祉会へ】

Q.介護業界に入ったきっかけはなんですか?
福祉に関わる仕事をしていた両親に憧れがあったのと、実家が二世帯住宅で、祖父母と関わる機会が多かったことなどが介護の仕事を目指すきっかけになったと思います。

Q.この職場を選んだ決め手はなんですか?
決め手になったのは「自立支援」に力を入れているという部分ですね。学生の時に介護について勉強をしていく中で、自分の中で強く感じたのが自立支援の重要性だったので、正吉福祉会であれば自分のやりたい仕事ができると感じました。

Q.思い出に残っていることはありますか?
夏の納涼祭はとても楽しいです。屋台が出たり、やぐらを建てて盆踊りをしたり、またアルコールが大丈夫なご利用者には1杯だけお酒を振る舞うのですが、少し酔われて、普段と違った一面を見せられる方もいらっしゃったり、とても和やかで素敵な時間なんですよ!
その他にもたくさんの思い出がありますが、日々のちょっとしたことでも、ご利用者やご家族から感謝の言葉をいただけることほど嬉しいことはないですね。

採用担当者の声
【これからも地域とともに歩んでいきます】
・私たちと一緒に、みんなが笑顔でいられ、利用者だけでなく、地域の方々からも「ここにあってよかった」と言ってもらえる、愛される施設をつくり上げていただける方をお待ちしています。
・特養だけでなく、地域に併設、設置した多種多様なサービスメニューで経験値を高めることが可能です。
・相談員やケアマネ、地域包括等のポストもあり、貴方の可能性を応援できる職場です。
※施設の様子は当法人のサイトをご覧下さい。

メッセージ
住み慣れた自宅で生活を継続するため、生活の質を改善するため、私たちは力を合せて取り組んでいます。
事業には母体となる特養をはじめとし、ショート、通所、訪問介護、訪問看護等の具体的にサービスを提供する仲間がいます。
そこには、多くの専門職もいるので、専門職としてのアドバスを受けることができますし、具体的に力になってくれます。

求める人物像

【必須】
普通自動車免許
介護職員初任者研修修了者以上(旧ホームヘルパー2級以上)
18歳~(深夜業務があるため)
※学歴不問
【歓迎】
介護福祉士
介護施設での勤務経験をお持ちの方
ブランクある方もOK!

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)7:30~16:30
(2)8:30~17:30
(3)10:00~19:00
休憩60分
(4)16:00~翌9:00
休憩120分
※ローテーション表による
時間外労働 月平均10時間
※36協定における特別条項あり(寝たきり高齢者等を24時間体制で介護・介助及び生活援助ならびに年間行事を実施するため・容体変更対応 等)
休日
休日・休暇
週5日(40時間)勤務
・月8日~9日休暇
・夏季休暇6日/冬季休暇6日:年間12日間
・年間休日119日
・有給休暇(法定通り)
・慶弔休暇
給与
月給:259,000円 〜 265,000円
固定残業:なし
給与
月給 259,000円~265,000円

内訳
・基本給 217,000円
・処遇改善手当 24,000円
・特定処遇改善手当 12,000円
・処遇改善支援手当 6,000円
・資格手当(介護福祉士のみ支給) 6,000円
夜勤手当 5,000円/回
通勤手当 実費支給 上限100,000円/月
昇給あり
賞与あり 実績年2回・20,000円~50,000円
※ボーナス・賞与は実績に応じて支給
※固定残業代なし
※試用期間6ヶ月(同条件)
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
・正職員登用制度有り
・通勤手当 実費支給 上限100,000円/月
・制服貸与
・賞与あり(勤続1年以上/実績に応じて)
・昇給あり
・退職金制度あり(勤続年数1年以上/東社協従事者共済会退職金制度)
・自転車・バイク通勤可能
・マイカー通勤相談可能
(近隣駐車場の自己確保・自己負担となり、自己負担分は後日通勤手当より補填いたします。
自己負担額が通勤手当の月上限金額を超えた場合は自己負担となりますのでご了承ください。)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都狛江市
勤務先名ヘルパーステーションこまえ正吉苑
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る