このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問介護・定期巡回の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都板橋区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

ご利用者様宅にお伺いし高齢のある方に身体介護・生活援助の支援を行い在宅で安定した生活が送れるよう支援していきます
※障がい者支援事業も展開しておりますのでご興味のお持ちの方は面接時にご相談ください※
※資格取得支援あり(取得祝金等)


スタッフの声
年齢関係なく、みんなで切磋琢磨しあいながら日々サービスを行っております!

何よりもコミュニケーションが一番大事です。事業所の仲間、利用者様、ご家族の方々と気持ちの良いコミュニケーションを通して、よりよいサービスを一緒に行いましょう!

採用担当者の声
≪無料の資格取得支援制度ができました!≫
法人負担で下記の資格のいずれかを入職前に取得できます。
・介護職員初任者研修
・行動援護従事者研修
※行動援護従事者養成研修とは、行動援護(知的障害者や精神障害・発達障害で行動上困難があり、日常的に介護が必要な方への援護)に必要な知識・スキル習得をするための資格です。

※入職は資格取得後となります。
※詳細は応募時にご相談ください。

メッセージ
ゆめの園若葉ヘルパーステーションは、地域に根ざして、より多くのご利用者様に快適に暮らしていただけるよう日々、サービスを提供しております。

スタッフ同士協力しながら利用者様の支援を行っています

求める人物像

■初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)以上必須
■法人の資格取得支援制度により入職前に資格取得(初任者研修)も可能です。
介護福祉士、介護職員基礎研修修了している方、介護職員実務者研修修了している方は、場合により正職員としてサービス提供責任者として働くなど、キャリアアップしていくことができます。
■普通自動車運転免許(AT限定)尚可

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
(1)07:30~16:30
(2)08:30~17:30
(3)11:00~20:00
※サービス内容により勤務時間が異なります。(実働8h)
時間外あり
休憩時間 60分
休日
休日・休暇
■2月:8日休
・4・6・9・11月:9日休
・1・3・5・7・8・10・12月:10日休
■結婚休暇
■出産休暇
■育児休暇
■忌引休暇
■看護休暇
■介護休暇
■年間休日114日+年次有給休暇
法人全職員の有給取得率は「70%」です
給与
月給:230,500円 〜 330,500円
固定残業:なし
給与
月給 230,500円~330,500円

※上記の下限は「30歳、介護福祉士、世帯主、配偶者あり」想定金額です。
※基本給は経験年数・年齢により異なります。
※月給は基本給(職務給+処遇改善手当+業務手当)+資格手当+住宅手当+地域手当含む金額です。
※上記月給に職責手当、通勤手当、時間外手当は含まれておりません。
■賞与/年2回 計3.0ヶ月~3.6ヶ月(7月・12月。前年度実績)
■一時金支給
・処遇改善金:年度末支給
・特定処遇改善金:6月支給
各種手当
■資格手当 5,000~20,000円
■職責手当 3,000~70,000円
■住宅手当 3,000円・10,000円
■通勤手当 上限30,000円
■地域手当 17,000円
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
■賞与/年2回 計3.0ヶ月~3.6ヶ月(7月・12月。前年度実績)
■産休・育休・介護休(実績あり)
■育児短時間勤務(実績あり)
■定年後再雇用制度(実績あり)
■インフルエンザ予防接種(法人負担)
■定期健康診断
■キャリアステップ制度
■資格支援制度
※資格取得祝い金等を設け、職員の待遇やモチベーションを高める環境も整えております。
■永年勤続表彰(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日他)
■退職金制度(埼玉県共助会)
■慶弔見舞金制度
■対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等
■職員交流イベント
■事業所内保育所完備(6ヵ月~2歳児クラスまで)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都板橋区
勤務先名ゆめの園若葉ヘルパーステーション
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る