このエントリーをはてなブックマークに追加

障がい者支援の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都東大和市
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

入社直後は、数か月間の介護職員初任者研修の受講をしていただきながら、空き時間は事務的な仕事の補佐また、系列の障害児者の通所施設で支援の実務を学んでいただきます。資格取得後はご利用者さまの支援時間に合わせて、障害児者のご利用者宅を直接訪問していただき、食事、入浴、排せつ等の直接支援をしていただくお仕事です。支援内容に迷ったらサービス提供責任者の同行やアドバイスを受けられます。また、技術や経験、能力に応じて、介護福祉士の国家資格を取得後(最短で3年)は今回入社していただいた方自身、サービス提供責任者への登用があります。空き時間には請求業務や登録ヘルパーさんのコーディネート業務、また、系列の重症心身障害児者の通所施設の支援員として直接支援の経験を積んでいただきます。また、月に1回程度、支援会議や研修を対面やZoom等を活用して行っておりますのでその企画段階からご参加いただきます。内容は身体介護中心ですが、同行援護(視覚障害のある方の外出支援/同行援護従業者養成研修の受講が必要です)や家事援助(ご利用者さまとの身体の接触を伴わない家事等の支援)、移動支援(障害のある方の外出支援)等のお仕事もあります。


アピールポイント
【毎日1時間自由に使えたら、1年で何ができるでしょうか?】
所定内勤務時間が10:00~18:00、週35時間とやや短めです。未経験からのスタートでも、成長意欲のある方は、すぐに先輩の職員に追いつき、事業所の中心人物になることも可能です。

採用担当者の声
高齢者、障害者の福祉系経験の全くない未経験から始めたスタッフが多数在籍中です。代表理事が女性という事もあり、子育て世代にもできるだけ働きやすい職場づくりを目指しています。(採用担当)

メッセージ
ご利用者は主に重症心身障害児者の方々です。今回の募集は居宅(訪問)介護事業所の「ケアサポートきいぐみ」の募集ですが、系列事業所には「放課後等デイサービスあかぐみ東大和(重症心身障害児)」「放課後等デイサービスあかぐみ上北台(重症心身障害児)」「あかぐみ蔵敷(多機能型事業所/放課後等デイサービス(重症心身障害児)と生活介護)」「訪問看護ステーションあおぐみ(障害児者のご利用者が多数)」等があり、多くの福祉ニーズに少しずつでも幅広く対応できるように業務を拡大中です。「障がいのある方を一人でも多く支援することで、関わるすべての人々の幸福の輪を拡大する」という経営理念の実現に向けて、息を合わせて、共に成長して行って下さる方を募集しております。
・創業:平成28年4月
・従業員数:40名(非常勤含む)
・事業所数:5事業所(東大和市4事業所、武蔵村山市1事業所)
・年商:1億8千万円(令和5年4月期)

求める人物像

【尚可】運転免許(自転車で移動できる方は免許が無くてもOKです)
※会社負担での介護職員初任者研修を最後まで受講し、資格を取得する意欲のある方

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
10:00~18:00(休憩60分)
資格取得後、所定時間外に18:00~19:00や19:00~20:00等、別途居宅(訪問)介護の仕事に入っていただく場合があります(別途訪問介護員手当支給)。
※希望月収を考慮して、なるべくそれに応じたお仕事数を割り当てさせて頂きます
※重度訪問介護の仕事は無く、長時間・深夜の訪問の仕事はありません
休日
休日・休暇
週休2日制(日、月)、年末年始(12/30~1/3)
給与
月給:240,000円 〜
固定残業:なし
給与
月給 240,000円~

【資格取得後、総支給額280,000円~380,000円も可能です】
<固定支給>
・月給(固定):240,000円(基本給:160,000円+処遇改善手当:40,000円+臨時特例手当:10,000円+臨時特例手当2:10,000円+居住支援特別手当:20,000円※勤続5年目から10,000円)
<別途支給>
・資格手当:介護職員初任者研修/月額5000円、実務者研修、10,000円、介護福祉士、20,000円
・通勤交通費:15,000円迄全額支給、車通勤の場合は自宅から事業所までの直線距離に応じて1km当たり35円を支給(2kmを超える場合から)
・訪問介護員手当:所定時間外に居宅(訪問)介護の仕事をしていただいた場合に実績に応じて支給
・訪問時移動手当:車持ち込みで訪問に入っていただいた場合、移動距離に応じて1km当たり35円を支給
・残業手当:週35時間を超えた部分から割り増し賃金を支給
・職務手当:ポジションに応じてサービス提供責任者の場合:月額20,000円、管理職の場合:月額30,000円
・職能手当:能力に応じて月額0~12,000円
・介護技術手当:能力に応じて月額0~12,000円
・相談援助技術手当:能力に応じて月額0~12,000円
・管理職手当:管理職登用後月額5,000円(管理職代行)~70,000円(管理職Ⅲ)
・勤続年数手当:勤続1年経過後年数に応じて月額10,000円~50,000円
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
・車通勤可
・有給休暇(事情に応じて初月より取得可能です)
・子育て応援休暇(中学生以下のお子様がいる方は別途有給での特別休暇あり※諸条件があります)
・イーラニング研修有
・PCを常勤職員全員にご用意しております
・健康診断年1回
・インフルエンザ予防接種
・資格取得応援制度
・法人契約中のスポーツジムあり、スタッフ及び同居のご家族(条件有)は原則無料で24H、365日ご利用可能です
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所東京都東大和市
勤務先名ケアサポートきいぐみ
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る