このエントリーをはてなブックマークに追加

特別養護老人ホーム(特養)の介護職員・ヘルパー

職種: 介護福祉士
雇用形態: 正社員
エリア: 埼玉県川口市
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容

特別養護老人ホームにおける介護業務全般をお願いいたします!
【ユニットを越えたチームワークが自慢です】
ユニット型の施設は、小規模生活単位の家庭的な雰囲気の中で、個別の関わりができることが魅力ですが、少人数の職員配置のため忙しくなりやすい傾向も。
だからこそ当施設では、ユニットを越えた助け合いを大切に、スタッフ一丸となって個別ケアの提供を目指しています。
急な欠勤などで人手の足りないユニットには、施設長や係長が別のユニットからの応援を調整。
委員会やイベントの実行委員会などで介護部門全体の「顔と名前が一致する関係」が構築されているので、日々の業務も臨機応変に助け合うことができています。
また、看護師、生活相談員、管理栄養士、事務職員など、他職種とのコミュニケーションが活発なのも特徴。
入居者様からは食に関する要望が多く寄せられるため、栄養科と連携して「世界の味紀行」「ご当地の味紀行」など、毎月工夫を凝らした行事食を提供しており、職員食堂でも同じメニューを300円で食べることができます。
【事業所情報】
入所定員120名
夜勤体制:介護職2名


アピールポイント
私たち社会福祉法人栄光会は「私たちは、明るくて暖かい、家庭的な雰囲気に満ち溢れたホーム運営を行います。私たちは、安心、生きがい、感動づくりを目指して前進します」を法人理念とし、平成7年10月に設立されました。
4法人からなるロイヤル・ワム・タウングループの一員として、埼玉県内に特養やデイサービス・ショートステイ・訪問介護ステーション・認可保育所など多数の福祉事業を展開し、高齢者の方やお子様をお持ちの方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援しています。また、自治体や関係機関と連携し「医療・保健・福祉」の3つの分野の密接なネットワークを作り、ロイヤルワムタウン構想を進めております。

今後も私たちは、ご利用者のあらゆる人生のステージにおいて安心で快適な暮らしを支えるため、地域の皆様と共に歩みながら、誠実に不断の努力を続けて参ります。

【職場見学&介護体験入職を受け付けています】
介護の仕事に興味のある方・職場の雰囲気を見てから応募を検討したいという方に向けて、見学や体験入職のお申し込みを受け付けております。仕事上でお任せしたい役割や資格の取り方、将来のキャリアアップ、福利厚生などについてもお話をさせていただいておりますので、お気軽にお申込みください。

【どんな仕事をするの?】
主に要介護3~5のご利用者に対して、食事・入浴・排泄などのサービスを提供しています。ご利用者の「終の棲家」となりえる生活の場のため、一人ひとりの一生に寄りそった丁寧な介護ができます。

スタッフの声
Q.この職場に決めた理由はなんですか?
学生の時に説明会で当施設の方の話を聞いて、思いや理念がしっかりしていることに感銘を受けました。他の施設も見学したのですが、ご利用者に対するあたたかさを一番感じたのが当施設だったため、入職を決めました。

Q.どんな雰囲気の職場ですか?
職員があたたかいところが魅力です。また全職員が優しい心を持ち、良い介護をしようという高い志を持っています。もちろん命に関わる仕事なので、間違いがあれば厳しく指導されることもありますが、大事なことはいつも指摘してくれるのでとても勉強になります。
また、職員のライフスタイルを尊重してくれる施設だと思います。私は常勤介護職として入職しましたが、結婚・出産があり、現在は非常勤で働いています。復帰の際も快く迎え入れてくれましたし、私の都合に合わせてワークスタイルを調整してくれるので、働くママにも優しい環境です。

Q.どんな研修やサポートがありましたか?
経験年数が近い先輩職員が教育担当となる「エルダー制度」があり、介護技術、接遇マナー、施設内での決まりごとなどを丁寧に指導してくれました。経験年数が近く入職したばかりの人の気持ちが良く分かる立場なので、色んなことを相談しやすいですし、的確なアドバイスもいただけました。未経験からでも安心してお仕事が始められると思います。

採用担当者の声
当施設では、ご入居者一人ひとりの個性と暮らしへの思いを大切にして、笑顔で暮らし続けることができるようにサービスを提供させていただいています。
ご入居者の生活が豊かになるように、多職種の協同に努めています。

魅力的な職場であり続けられるように、介護係長として、幅広い年齢層の職員達がライフスタイルに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。
また、介護職員の知識・技術を養うために、各専門職主催の施設内研修を、月1回、開催しています。

メッセージ
当施設では、ご入居者1人ひとりの個性と暮らしへの思いを尊重し、ユニット型特養の強みを活かし、ご家庭と同じように明るく潤いがある生活を続けていけるよう、支援しています。
そしてそのためにも、職員がのびのびと不安なく働きながら、生活やケアについてのアイデアを実行に移すことのできる風通しの良い環境を整備することを重視しています。

ご入居者もご家族も、そして職員も、笑顔で同じ時間と感動を共有できる「我が家」に向かってゆっくりと、しかし着実に歩みを進めている──かわぐちロイヤルの園はそんな施設です。

求める人物像

【必須】
介護福祉士
○ブランクOK
○未経験OK

募集要項

職種介護福祉士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
早番7:00~16:00 (休憩60分)
日勤9:00~18:00 (休憩60分)
遅番11:00~20:00 (休憩60分)
夜勤17:00~翌9:30 (休憩120分)
休日
休日・休暇
4週8休制(シフト制)
夏季休暇(2日)
年末年始休暇(5日)
有休(入職3ヶ月経過後5日)
慶弔、産休、育休、介護休暇、子の看護休暇
年間休日111日+有休
給与
月給:258,300円 〜 278,300円
固定残業:なし
給与
月給 258,300円~278,300円

月給258,300円以上
※一律夜勤手当5回分50,000円含む。超過分は1回10,000円を別途支給。
※その他一律手当含む
【内訳】
基本給/136,200円以上
夜勤手当/50,000円(5回分:1回10,000円)
特殊業務手当/10,000円
資格手当/41,600円
処遇改善/20,500円
【別途支給】
住宅手当/10,000円
家族手当/10,000円
正月手当/5,000円
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月、前年実績3.5カ月)
交通費全額支給
敷地内全面禁煙(喫煙所なし)
マイカー通勤OK(駐車場代/無料)
退職金制度(勤続3年以上)
制服貸与
資格取得支援制度:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員合格時2万円支給、実務者研修終了時研修費の半額支給
教育システム:エルダー制度
研修制度:定期外部研修(費用は施設が負担)、毎月の内部研修
【資格取得支援、外部研修費支援があります】
資格取得を支援する制度があります。
実務者研修受講費の半額を施設が負担。介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員資格の合格時には2万円のお祝い金を支給しています。
また、外部研修等の費用も施設が負担するため、介護職員が無理なくキャリアアップできる環境です。
【働くママ・パパを応援!】
産休・育休の実績が多数あり、復帰も、体調や家庭状況に配慮します。時短勤務も可能です。
また、お子さまが急に体調を崩した時なども、育児経験者がたくさんいるので、みんなが理解してくれて、気兼ねなく、早退・遅刻・有給休暇が申請できます。育児と仕事の両立ができる環境です。
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所埼玉県川口市
勤務先名特別養護老人ホーム かわぐちロイヤルの園
応募書類等任意
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名株式会社Fring
業種人材派遣・人材紹介
代表者名森野 秀史
所在地東京都足立区千住東11-7 あかつき301
事業内容
有料職業紹介
電話番号050-5371-8223

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

ヘルパーに関連する求人票を見る