業務内容
✅仕事内容
阪神「魚崎」駅から徒歩4分ほどで、通勤にも便利です。
アットホームな施設で、落ち着いた雰囲気の中でお仕事していただけます。
介護業務全般・食事介助・入浴介助・排泄介助・記録など
✅アピールポイント
医療法人創生会は1998年、創生会クリニックの開設を機に、老健やグループホームなど介護分野を中心とし、大阪・神戸などで多くの施設・事業所を展開しています。「安心できる介護を通し、地域の皆様と共に未来を作ります」を経営方針とし、2021年4月現在で695名の仲間が活躍中です。
【多彩なキャリアパスが可能】
スタッフの「やりたい」をを尊重しており、30歳代の管理職も沢山在籍中!努力次第で250床の大規模施設の管理者を務めることも可能です。また、キャリアパス制度を採用しているため、スペシャリスト職・マネジメント職など将来の可能性は無限大です。
【充実の資格取得サポートと研修制度】
実務者研修受講費用や教材費などの学費を最高15万円貸与し、資格取得後一定期間勤務すれば返済免除される制度で資格取得をサポートしています。また、受験対策講座・模擬試験も実施し、職員の資格取得を後押ししています。また、毎月数回にわたり各事業所で研修が開催されています。
【未経験・ブランクのある方も大丈夫】
先輩職員がOJTでのマンツーマン教育を行うプリセプター制度を採用。先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、前職が異業種の方でも介護のスペシャリストとして活躍することが可能です。
【どんな仕事をするの?】
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。
✅スタッフの声
【2017年9月入社 ロココリハ 勤務】
Q.介護業界に入ったきっかけはなんですか?
介護士として働いている母から仕事の話を聞いていたので、その姿に影響を受けた部分はあると思います。ただ私自身、高齢者の方と関わることにはすごくポジティブだったので、自分のやりたいことを考えていく中で、介護業界を選択したのはとても自然な流れだったと思います。
Q.この職場を選んだ理由はなんですか?
実務者研修の実習先が創生会だったのですが、その際にとても丁寧に指導してもらえ、ここが本当の職場だったら安心だなということを強く感じたんですよね。また介護士だけでなく他職種の職員さんも、実習生である自分にとても優しく接してくださって、とても雰囲気の良い環境だなというのも好印象として残っていました。
Q.どんな雰囲気の職場ですか?
例えば、何か問題が起こったとします。もちろん介護職だけで解決しなければならない時もありますが、今の職場では、看護師やリハビリスタッフも含めすぐに協力体制を固め、早急な解決に向かうことを何より大事にしているんです。そのため何か問題が起こっても、「不安」というよりは「前向きに対処」していけると感じています。また、そういった協力により、新たな考え方が浮かんだり、視野が広がったりと、たくさんのメリットもあるんですよね。このように、他部署を含めた連携体制がしっかりしているのが大きな強みだと感じています。こういった環境が働きやすさにもつながっていると思いますね。
Q.応募者を検討されている方へメッセージをお願いします!
介護の現場は、人間としても大きく成長できる、とても魅力のある職場だと思います。職場の雰囲気はもちろんですが、そういったところを知ってもらいたいので、まずは見学に来てもらいたいです!
✅採用担当者の声
是非施設見学にお越しください。
✅メッセージ
現在20~50代の幅広い年代が活躍してます!
【求める人財】
人のために仕事がしたい方
人を笑顔にするのが好きな方
阪神「魚崎」駅から徒歩4分ほどで、通勤にも便利です。
アットホームな施設で、落ち着いた雰囲気の中でお仕事していただけます。
介護業務全般・食事介助・入浴介助・排泄介助・記録など
✅アピールポイント
医療法人創生会は1998年、創生会クリニックの開設を機に、老健やグループホームなど介護分野を中心とし、大阪・神戸などで多くの施設・事業所を展開しています。「安心できる介護を通し、地域の皆様と共に未来を作ります」を経営方針とし、2021年4月現在で695名の仲間が活躍中です。
【多彩なキャリアパスが可能】
スタッフの「やりたい」をを尊重しており、30歳代の管理職も沢山在籍中!努力次第で250床の大規模施設の管理者を務めることも可能です。また、キャリアパス制度を採用しているため、スペシャリスト職・マネジメント職など将来の可能性は無限大です。
【充実の資格取得サポートと研修制度】
実務者研修受講費用や教材費などの学費を最高15万円貸与し、資格取得後一定期間勤務すれば返済免除される制度で資格取得をサポートしています。また、受験対策講座・模擬試験も実施し、職員の資格取得を後押ししています。また、毎月数回にわたり各事業所で研修が開催されています。
【未経験・ブランクのある方も大丈夫】
先輩職員がOJTでのマンツーマン教育を行うプリセプター制度を採用。先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、前職が異業種の方でも介護のスペシャリストとして活躍することが可能です。
【どんな仕事をするの?】
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。
✅スタッフの声
【2017年9月入社 ロココリハ 勤務】
Q.介護業界に入ったきっかけはなんですか?
介護士として働いている母から仕事の話を聞いていたので、その姿に影響を受けた部分はあると思います。ただ私自身、高齢者の方と関わることにはすごくポジティブだったので、自分のやりたいことを考えていく中で、介護業界を選択したのはとても自然な流れだったと思います。
Q.この職場を選んだ理由はなんですか?
実務者研修の実習先が創生会だったのですが、その際にとても丁寧に指導してもらえ、ここが本当の職場だったら安心だなということを強く感じたんですよね。また介護士だけでなく他職種の職員さんも、実習生である自分にとても優しく接してくださって、とても雰囲気の良い環境だなというのも好印象として残っていました。
Q.どんな雰囲気の職場ですか?
例えば、何か問題が起こったとします。もちろん介護職だけで解決しなければならない時もありますが、今の職場では、看護師やリハビリスタッフも含めすぐに協力体制を固め、早急な解決に向かうことを何より大事にしているんです。そのため何か問題が起こっても、「不安」というよりは「前向きに対処」していけると感じています。また、そういった協力により、新たな考え方が浮かんだり、視野が広がったりと、たくさんのメリットもあるんですよね。このように、他部署を含めた連携体制がしっかりしているのが大きな強みだと感じています。こういった環境が働きやすさにもつながっていると思いますね。
Q.応募者を検討されている方へメッセージをお願いします!
介護の現場は、人間としても大きく成長できる、とても魅力のある職場だと思います。職場の雰囲気はもちろんですが、そういったところを知ってもらいたいので、まずは見学に来てもらいたいです!
✅採用担当者の声
是非施設見学にお越しください。
✅メッセージ
現在20~50代の幅広い年代が活躍してます!
【求める人財】
人のために仕事がしたい方
人を笑顔にするのが好きな方
求める人物像
18歳~59歳(定年60歳)
以下の資格をお持ちの方
初任者研修
実務者研修
介護福祉士
以下の資格をお持ちの方
初任者研修
実務者研修
介護福祉士
募集要項
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 07:00~16:00 10:00~19:00 14:00~23:00 23:00~翌8:00 |
休日 | ✅休日・休暇 月9日休(シフト制) 希望休考慮 年間休日108日 有給休暇 ※平均年間取得日数9日(前年実績) 慶弔休暇(最大5日) 特別休暇 リフレッシュ休暇(年3日) 産前産後・育児休業→実績有 子の看護休暇→実績有 育児短時間勤務→実績有 |
給与 | 月給:206,000円 〜 固定残業:なし ✅給与 月給 206,000円~ 月収24万4,000円~(ヘルパー2級、初任者研修修了) 月収24万7,000円~(実務者研修修了) 月収25万円~(介護福祉士) (処遇改善・準夜勤手当、夜勤手当各5回分含む) <別途支給> 夜勤手当 5,500円/回 準夜勤手当1,500円/回 資格手当 ヘルパー2級、初任者研修 3,000円/月 実務者研修 7,000円/月 介護福祉士 1万円/月 役職手当 残業手当(法定通り) 正月手当(勤務した場合) 【年収例】前年度実績 388万円(グループホーム/ユニットリーダー、介護福祉士、諸手当込、別途交通費支給) |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | ✅待遇・福利厚生 社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 処遇改善金一時金(昨年度実績) 資格取得奨励制度/上限15万円 交通費支給(上限5万円/月)(自転車・バイク通勤OK、車不可) 人事評価制度あり 事業所内研修有(時間外の場合、別途手当支給) オンラインで社内研修実施 健康診断 インフルエンザ予防接種費用補助(家族含む) 退職金制度(勤続3年以上) 食事補助制度(1食300円) 無料給茶機 結婚祝い金(社内規程あり) サークル活動補助制度 永年勤続祝賀会・祝い金 国家資格取得祝賀会・祝い金 みんなの団体定期保険(任意) 休業補償制度(任意) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 兵庫県神戸市東灘区 |
勤務先名 | グループホームアネシス魚崎 |
応募書類等 | 任意 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社Fring |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 森野 秀史 |
所在地 | 東京都足立区千住東11-7 あかつき301 |
事業内容 | 有料職業紹介 |
電話番号 | 050-5371-8223 |